令和元年7月火災情報 |
2019/08/29 17:30:07 |
========================
志布志市安全・安心メール
========================
《防災の日と防災週間について》
大正12年9月1日、関東地方を中心に甚大な被害をもたらした関東大震災が発生しました。
9月1日を「防災の日」としたのは、この関東大震災が発生したことや、台風シーズンを迎える時期であることが主な理由とされています。
昭和34年9月に甚大な被害をもたらした伊勢湾台風が契機となり、昭和35年6月17日の閣議了解により、9月1日を「防災の日」とすることが定められました。
その後、昭和58年5月24日に行われた中央防災会議決定で、毎年8月30日から9月5日までが「防災週間」と定められました。
防災週間においては、国、都、区市町村、関係機関・団体等の緊密な連携の下で、防災に関する各種行事が全国的に実施されます。
○更新内容
火災情報を更新しました。
○情報内容
1)災害情報
0件
2)気象情報
現在、警報等は発生しておりません。
7月気象警報等発表状況
・波浪警報 0回
・暴風警報 0回
・大雨警報 2回
・洪水警報 2回
・高潮警報 0回
3)火災情報
火災発生状況(令和元年7月末時点)
●火災
建 物 7月0件 累計2件
林 野 7月0件 累計0件
車 両 7月1件 累計1件
船 舶 7月0件 累計0件
その他 7月0件 累計0件
●非火災 7月0件 累計6件
累計は、平成31年4月からの集計です。
この志布志市安全・安心メールは、市民の生命、身体又は財産に危害を及ぼす災害や交通事故発生状況、火災発生状況などを携帯電話のメールでお知らせし、皆様に安全で安心して暮らすことができるように情報を役立てていただくものです。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報 (鹿児島県)
[2025/09/25 04:58:36]
2025年09月25日04時58分発表大雨注意報が発表されました。大雨警報が解除されました。洪水注意報が解除されました。【志布志市】大雨注意報雷注意報波浪注意報【土砂災害】注意期間:25日昼
- 気象警報 (鹿児島県)
[2025/09/24 16:43:37]
2025年09月24日16時43分発表大雨警報が発表されました。【志布志市】大雨警報雷注意報波浪注意報洪水注意報【土砂災害】警戒期間:25日明け方まで注意期間:25日夕方まで【浸水】注意期間
- 令和7年7月交通事故発生状況 (鹿児島県)
[2025/08/29 17:30:36]
==================志布志市安全・安心メール==================〇令和7年秋の全国交通安全運動●目的交通安全思想の普及・浸透を図り,交通ルールの遵守と正しい交
- 令和7年7月火災情報 (鹿児島県)
[2025/08/28 17:30:39]
========================志布志市安全・安心メール========================????台風・大雨による災害台風や局地的豪雨は、大量の雨を短時間で降ら
- 高齢者等避難発令の解除について (鹿児島県)
[2025/08/22 08:20:37]
台風12号の影響により、市全域に対し発令していました「高齢者等避難」は、本日、午前8時20分をもって解除しました。また、市内に開設していた避難所はすべて閉鎖しました今後も台風を含め、様々な災