| 熊本地震救援物資受入れ | 
				  
				    | 2016/04/19 07:01:04 | 
			  
         
        
        
        
        熊本地方を中心とした地震により被災をされた方々、ご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 4月14日からの大地震により、熊本地方の住民や家屋など甚大な被害が発生しました。
 姶良市では、被災された方々への支援として、以下の品目に限定し、市民の皆様からの支援物資を募り、被災地へ届けることとしました。
 皆様のご理解とご支援をよろしくお願いします。
●受付品目
 ・飲料水  ・生理用品 ・紙おむつ(子供用、大人用)
 ・トイレットペーパー  ・ティッシュ/ウェットティッシュ
 ・紙コップ ・粉ミルク
 ※現段階においては、その他の物資の受付はしておりませんのでご注意してください。
 ※すべて未開封であること、賞味期限内のものに限らせていただきます。
●受入れ場所
 ・姶良市役所本庁 2号館1階保健福祉部窓口
 ・加治木総合支所 南庁舎1階
 ・蒲生総合支所  本館1階
●受入期間
 平成28年4月30日(土)まで
 ・平日 午前8時〜午後8時
 ・土日 午前8時〜午後5時
 ※時間外の場合は警備員室で受付けます。
●搬送先
 熊本市ほか
詳細は市ホームページを参照してください。
http://www.city.aira.lg.jp/bosai/kinkyujoho/20160418kyuuenbussi.html
■姶良市役所総務部危機管理課
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - 旧メール配信サービス終了のご案内 (鹿児島県)
            [2018/07/31 18:01:04] 広報誌等でもお知らせしておりますが、平成30年5月1日より、新たな防災メール配信サービスが運用されています。現在、梅雨時期等の災害を考慮し、こちらのメール配信サービスからも情報を送信していま 
- Twitterでの情報発信をはじめます! (鹿児島県)
            [2018/07/31 17:51:06] 8月1日よりTwitterにて「姶良市防災・地域情報メール」の内容をメールと連動し、防災情報を中心とした、各種姶良市の情報を発信していきます。詳しくは、ホームページの公式メディアのページでも 
- 熱中症に注意! (鹿児島県)
            [2018/07/24 14:38:04] ・本日鹿児島最高気温35度・鹿児島で30度以上の時間帯午前9時〜午後7時まで熱中症の危機が特に高くなります、以下のことにご注意してください。1.外出時や屋外での作業時・水分をこまめに補給する 
- 旧メール配信サービス終了のご案内 (鹿児島県)
            [2018/07/20 17:31:06] 広報誌等でもお知らせしておりますが、平成30年5月1日より、新たな防災メール配信サービスが運用されています。現在、梅雨時期等の災害を考慮し、こちらのメール配信サービスからも情報を送信していま 
- 大雨警報解除 (鹿児島県)
            [2018/07/08 19:20:06] 鹿児島気象台7月8日19時17分、姶良市に発表していた大雨警報を解除しました。現在発表されている注意報、注意期間は以下のとおりです。今後の気象情報に十分注意してください。[発表中の注意報]大