鹿児島県 鹿児島県警察:県警あんしんメール
県警あんしんメール
2024/02/27 16:21:53
スポンサーリンク
鹿児島県 鹿児島県警察:県警あんしんメール
(スマートフォン版)
《令和6年1月末の うそ電話詐欺被害状況》
 認知件数 18件(前年同期比+16件)
 被害額 約2億900万円(前年同期比+約2億600万円)
◆「投資」に関連した被害が多発〜高額被害
 被害者は,SNS上の広告や投資サイト等にアクセスし,SNSで連絡をとるなかで,アプリ上では利益が出ているように見せかけられて相手を信用し,被害に遭っています。
 *有名人を騙る「偽のアカウント」にも注意しましょう。
◆「副業」に関連した被害
 SNS上の広告や副業サイト等にアクセスし,SNSで連絡を取り始めた相手から報酬を得るための必要経費等を要求される被害が出ています。
◆他にも
 ・「融資」を受けたいと検索したサイトに登録後,相手から保証金等を要求される
 ・「パソコンに偽の警告」が表示され,連絡した相手からサポート費用等を要求される
 ・「老人ホームの入居権譲渡」に関する電話があり,承諾したら,その後「名義貸しは犯罪になる」と言われ,トラブル解決費用を要求される
などの被害も出ています。
https://www.pref.kagoshima.jp/ja09/seianki-hanyoku20210408.html
【被害に遭わないために】
★簡単に高額な利益や報酬が得られるなどのうまい話には十分注意し,慎重に対応しましょう。
★パソコンに警告が表示され,警告音が鳴っても,慌てて表示された連絡先に電話したりせず,画面を閉じましょう。
★支払い方法として「コンビニ」等で「電子マネーカード」を購入するように言われたり,現金を宅配便で送金するように言われたら詐欺を疑いましょう。
★「+」から始まる海外の番号(例+131245678)や心当たりのない電話番号が表示された場合は「電話に出ない」「かけ直さない」ようにしましょう。
★お金が関係することは,せかされたり不安をあおられても,手続きの前(振込等を行う前)にまず,相談しましょう。
★このメールを転送するなど家族や身近な人へも注意喚起をお願いします。





--------------------
◎登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
鹿児島県 鹿児島県警察:県警あんしんメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 県警あんしんメール (鹿児島県)
    [2025/10/24 15:16:43]
    《鹿屋市で声掛け事案》[日時]10/23(木)午後5時30分頃[場所]鹿屋市上野町県道550号線沿いの公園内[内容]小学生女児らが公園で遊戯中、二人組の男から「何年生?」などとしつこく声を掛
  • 県警あんしんメール (鹿児島県)
    [2025/10/24 15:15:25]
    《鹿児島市でつきまとい事案》[日時]10/23(木)午後2時30分頃[場所]鹿児島市坂之上1丁目31番付近の路上[内容]小学生女児が下校中、男にスマートフォンを向けられながら、つきまとわれま
  • 県警あんしんメール (鹿児島県)
    [2025/10/23 16:17:15]
    《鹿児島市で声掛け事案》[日時]10/22(水)午後4時30分頃[場所]鹿児島市玉里団地2丁目付近の路上[内容]小学生女児が下校中、男から「○○ちゃん知ってる?」と声を掛けられ、腕を掴まれま
  • 県警あんしんメール (鹿児島県)
    [2025/10/23 15:49:04]
    《令和7年9月末のうそ電話詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺被害状況》〜令和7年1月から9月末まで〜うそ電話詐欺認知件数210件(前年同期比+85件)被害総額約6億6,000万円(前年同期比+
  • 県警あんしんメール (鹿児島県)
    [2025/10/22 15:49:39]
    《鹿児島市で不審者事案》[日時]10/21(火)午後2時20分頃[場所]鹿児島市東谷山4丁目10番付近の路上[内容]小学生女児が下校中、男からスマートフォンを向けられました。その後、女児は大

鹿児島県 の防犯・防災メール (19)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
県警あんしんメール