県警あんしんメール |
2020/01/22 18:36:57 |
スポンサーリンク
《警察官をかたる不審電話事案の発生》
【発生日】1月22日(水) 夕方 〔継続のおそれ〕
【場所】鹿児島市内の居住者自宅(固定電話に入電)
【概要】鹿児島市内で,警察官をかたり「詐欺グループを逮捕したところ,あなたのキャッシュカードを持っていました。」,「キャッシュカードを確認させてください。」などと言って,キャッシュカードの有無や暗証番号,預金残高を聞き出そうとする「うそ電話詐欺」等に発展するおそれのある不審電話事案が連続で発生しています。
【注意点】このような不審電話は,県内各地に波及するおそれがありますので,以下の点を励行してください。
●警察官や金融機関職員を名乗る者が,キャッシュカードの暗証番号を聞いたり,キャッシュカードやお金を預かるなどと言ったら,「うそ電話詐欺」ですので,すぐに電話を切り最寄りの警察署等に相談してください。
●家族や知人など,周囲の方とも情報を共有して,みんなで被害防止に努めましょう!
--------------------
◎登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
【発生日】1月22日(水) 夕方 〔継続のおそれ〕
【場所】鹿児島市内の居住者自宅(固定電話に入電)
【概要】鹿児島市内で,警察官をかたり「詐欺グループを逮捕したところ,あなたのキャッシュカードを持っていました。」,「キャッシュカードを確認させてください。」などと言って,キャッシュカードの有無や暗証番号,預金残高を聞き出そうとする「うそ電話詐欺」等に発展するおそれのある不審電話事案が連続で発生しています。
【注意点】このような不審電話は,県内各地に波及するおそれがありますので,以下の点を励行してください。
●警察官や金融機関職員を名乗る者が,キャッシュカードの暗証番号を聞いたり,キャッシュカードやお金を預かるなどと言ったら,「うそ電話詐欺」ですので,すぐに電話を切り最寄りの警察署等に相談してください。
●家族や知人など,周囲の方とも情報を共有して,みんなで被害防止に努めましょう!
--------------------
◎登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 県警あんしんメール (鹿児島県)
[2025/02/22 14:38:34]《鹿児島市で公然わいせつ事案》[日時]2/21(金)午後11時20分頃[場所]鹿児島市小松原2丁目5番付近の路上[内容]女性が帰宅中、下半身を露出し、触っている男から卑わいな言葉を掛けられま
- 県警あんしんメール (鹿児島県)
[2025/02/22 14:38:01]《指宿市で声掛け事案》[日時]2/21(金)午後3時50分頃[場所]指宿市西方宮ヶ浜地区の路上[内容]小学生が複数で下校中、男からすれ違いざまに意味不明の言葉を掛けられたため、その場を離れよ
- 県警あんしんメール (鹿児島県)
[2025/02/21 15:30:09]《鹿児島市で不審者事案》[日時]2/20(木)午後3時50分頃[場所]鹿児島市武3丁目の公園内[内容]小学生女児が公園にいたところ、後方からカメラのシャッター音が聞こえ、振り返るとカメラを持
- 県警あんしんメール (鹿児島県)
[2025/02/21 15:24:16]《鹿児島市で声掛け事案》[日時]2/20(木)午前7時50分頃[場所]鹿児島市薬師2丁目14番付近の路上[内容]小学生女児が登校中、後方からきた男に「どこの学校?名前なんて言うの?」と声を掛
- 県警あんしんメール (鹿児島県)
[2025/02/21 15:23:23]《鹿児島市で声掛け事案》[日時]2/20(木)午後2時30分頃[場所]鹿児島市城山町7番付近の路上[内容]小学生女児が下校中、自転車乗りの女から、片言の日本語で「お菓子いらないか?」としつこ