平成30年宮崎県山火事予防運動について |
2018/01/26 09:00:42 |
スポンサーリンク
平成30年1月26日(金)から平成30年2月2日(金)までの間、「平成30年宮崎県山火事予防運動」が実施されます。
◆統一標語
「小さな火 大きな森を 破壊する」
◆注意事項
(1)枯れ草等のある火災が起こりやすい場所では、たき火をしない。
(2)たき火の場所を離れるときは完全に消化する。
(3)強風時や乾燥時は、たき火・火入れをしない。
(4)火入れを行う場合は許可を受ける。
(5)たばこの火は必ず消すとともに、吸い殻を投げ捨てない。
(6)火遊びはしない。
山火事予防や森林の保全と地域の安全を守ることにご協力をお願いします。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
【東児湯消防組合】TEL22-1360
◆統一標語
「小さな火 大きな森を 破壊する」
◆注意事項
(1)枯れ草等のある火災が起こりやすい場所では、たき火をしない。
(2)たき火の場所を離れるときは完全に消化する。
(3)強風時や乾燥時は、たき火・火入れをしない。
(4)火入れを行う場合は許可を受ける。
(5)たばこの火は必ず消すとともに、吸い殻を投げ捨てない。
(6)火遊びはしない。
山火事予防や森林の保全と地域の安全を守ることにご協力をお願いします。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
【東児湯消防組合】TEL22-1360
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者に注意!(つきまとい等) (宮崎県)
[2025/04/03 17:39:00]※このメッセージは宮崎県防災・防犯情報メールの内容について、町民の方への情報提供のため転載し配信するもので、LINEの友達全員にも配信しています4月2日(水)午前11時30分頃、高鍋町北高鍋
- J-ALERT【国民保護情報】 (宮崎県)
[2025/03/19 14:00:06]【国民保護情報】これは、Jアラートのテストです。こちらは、高鍋町役場です。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。http
- 水道管の凍結対策をお願いします (宮崎県)
[2025/02/21 15:30:09]週末にかけて寒波の予報となっています。水道管が凍結し破損する恐れがありますので、露出している水道管に保温材を巻くなどの凍結防止対策をお願いします。蛇口が凍った時は、自然に溶けるのを待つか、凍
- 水道管の凍結対策をお願いします (宮崎県)
[2025/02/07 15:30:11]週末にかけて寒波の予報となっています。水道管が凍結し破損する恐れがありますので、露出している水道管に保温材を巻くなどの凍結防止対策をお願いします。蛇口が凍った時は、自然に溶けるのを待つか、凍
- 水道管の凍結対策をお願いします (宮崎県)
[2025/01/15 18:45:07]明日にかけて寒波の予報となっています。水道管が凍結し破損する恐れがありますので、露出している水道管に保温材を巻くなどの凍結防止対策をお願いします。蛇口が凍った時は、自然に溶けるのを待つか、凍