宮崎県 高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
台風情報
2023/08/04 15:14:58
スポンサーリンク
宮崎県 高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
(スマートフォン版)
大型で強い台風第6号は、4日(金)10時には宮古島の北北西にあって、強い勢力を維持したままゆっくり東進しています。
台風が予報円の中心を進むと、宮崎県では早いところで6日(日)午前中に風速15メートル以上の強風域に、7日(月)以降は、台風の暴風域に入る可能性が高くなっています。
また、台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定となるため、局地的に雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。
大雨で道路が冠水したり、台風が近づいて暴風域になると、身動きが取れなくなります。
事前に次の確認・備えをしておきましょう。
1 避難場所・避難経路、家族との連絡方法等を確認する。
2 屋外に置かれている飛ばされやすいもの(物干し竿、鉢植え、ゴミ箱など)は、しっかり固定するか、室内にしまうなどの対策をとる
3 避難生活や停電・断水に備え、懐中電灯、1〜2日分の食糧(日持ちのするパンや軽食)、ペットボトルのお水やお茶(500ml×2〜3本)等の非常持ち出し品を準備し、風呂に水をためておく
町では、災害が起きる前に余裕をもって避難情報を発令します。
避難情報は、防災行政無線(戸別受信機、屋外スピーカー)、高鍋町メール、LINE、フェイスブック、テレビテロップ等で確認できます。
避難は、指定避難所への避難だけが避難ではありません。親戚や友人宅、ホテルへの避難など、身の安全を確保できる手段を選択しましょう。
引き続き、テレビやインターネット等の気象情報に十分ご留意ください。

****************
  高鍋町役場 総務課
   電話:0983-26-2022
   FAX:0983-23-6303
****************

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/takanabe/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/takanabe/home
宮崎県 高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 重要事件の犯人確保 (宮崎県)
    [2025/09/22 12:46:29]
    ※このメッセージは宮崎県防災・防犯情報メールの内容について、町民の方への情報提供のため転載し配信するもので、LINEの友達全員にも配信しています。9月21日(日)児湯郡新富町の民家で発生した
  • 重要事件の発生!(凶器使用) (宮崎県)
    [2025/09/22 09:27:33]
    ※このメッセージは宮崎県防災・防犯情報メールの内容について、町民の方への情報提供のため転載し配信するもので、LINEの友達全員にも配信しています。9月21日(日)深夜、児湯郡新富町大字新田の
  • 行方不明者の発見について (宮崎県)
    [2025/09/21 10:13:58]
    令和7年9月20日(土)に行方不明者の発見協力依頼をしました方につきましては、発見されました。ご協力ありがとうございました。※このメッセージは自動でLINEの友達全員にも配信しています※**
  • 行方不明者の発見協力依頼 (宮崎県)
    [2025/09/20 16:32:48]
    【行方不明者】住所高鍋町在住年齢78歳性別女性身長150cm位体格やせ型頭髪ショートカットの茶髪着衣上:黒・灰・白色のTシャツ、下:黒のストライプ履物スニーカーその他膝が悪く、所持物は特にな
  • J-ALERT【国民保護情報】 (宮崎県)
    [2025/09/17 13:59:59]
    【国民保護情報】これは、Jアラートのテストです。こちらは、高鍋町役場です。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。http

宮崎県 の防犯・防災メール (10)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
台風情報