宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
◆コンビニエンスストアでの決済サービス(払込票番号)を用いた架空請求詐欺が発生!!
2017/08/28 14:35:12
スポンサーリンク
宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
(スマートフォン版)

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆既に新聞等で報道されているとおり、コンビニエンスストア店頭において決済サービス(払込票番号)を使用した架空請求詐欺事件が発生し、現金410万円の被害が出ました。

◆今回の手口は、被害者方に「総合消費料金に関する訴訟最終通告のお知らせ」などと記載されたハガキが郵送され、ハガキに記載された電話番号に連絡をとったところ、弁護士を名乗る者や債権者を名乗る者から「示談金」「供託金」の名目で現金を要求されたものです。それと同時に、被害者に犯人は、払込票番号(13桁の数字)を教え、コンビニエンスストアで店員に払込票番号を伝えて現金を支払うよう指示され、だまし取られたというものです。

◆毎日のように多くの県民の方へ同様のハガキが郵送されています。

◆「訴訟」「最終通告」などと書かれた電話番号に連絡するまえに、警察へ相談してください。

【宮崎県警察本部】
 警察相談電話(#9110) 





宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 4月20日は一斉消毒の日です (宮崎県)
    [2025/04/19 10:00:47]
    明日20日は、平成22年4月に本県で口蹄疫が発生して、今年で15年を迎えます。それ以降、国内で口蹄疫の発生はありませんが、韓国では、今年3月に口蹄疫が発生し、4月に入ってから豚農場での感染が
  • 気象警報・注意報 (宮崎県)
    [2025/04/19 09:59:09]
    2025年04月19日09時58分発表【延岡市】濃霧注意報が解除されました。【日向市】濃霧注意報が解除されました。【西都市】濃霧注意報が解除されました。【高鍋町】濃霧注意報が解除されました。
  • 気象警報・注意報 (宮崎県)
    [2025/04/19 07:02:08]
    2025年04月19日07時01分発表【延岡市】濃霧注意報が発表されました。【日向市】濃霧注意報が発表されました。【西都市】濃霧注意報が発表されました。【高鍋町】濃霧注意報が発表されました。
  • 火山情報 (宮崎県)
    [2025/04/18 16:02:09]
    2025年04月18日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月16日から18日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね3kmの範囲内に
  • 火山情報 (宮崎県)
    [2025/04/18 16:01:11]
    2025年04月18日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月14日から18日15時までの桜島の活動状況をお知らせします。南岳山頂火口及び昭和火口から1kmを

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
◆コンビニエンスストアでの決済サービス(払込票番号)を用いた架空請求詐欺が発生!!