◆還付金詐欺の不審電話が発生中!! |
2017/08/02 17:27:45 |
スポンサーリンク
宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆本日(8月2日)、宮崎市赤江地区の80歳代の男性方に還付金詐欺の不審電話が架かりました。
◆電話の内容は、市役所の職員と名のり、「保険料を払いすぎている」と言ったあと、所持している口座を聞いて、通帳とキャッシュカードを用意してATMに行かせようとするものでした。
◆今回は、ATMの操作に不案内な男性が、金融機関の窓口の係の方に自分の携帯電話を渡して相手との電話のやりとりを頼んだり、金融機関の係の方が市役所に確認の電話を入れたりして、還付金詐欺と見破り被害を免れました。最近、還付金詐欺の不審電話が連続していて、被害の発生が懸念されます。
◆行政機関の職員が、保険料などの還付手続きで、ATMを操作させることは絶対にありません。
◆このような不審電話を受けた場合は、警察安全相談「♯9110」若しくは最寄りの警察署へご相談ください。
宮崎南警察署
宮崎県警察本部
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災鎮火情報(西諸広域消防) (宮崎県)
[2025/04/29 16:59:08]先ほど発生しました、小林市北西方種子田地区のその他の火災は16時51分に鎮火しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(西諸広域消防) (宮崎県)
[2025/04/29 16:39:08]只今、小林市北西方種子田地区にてその他の火災が発生しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 地震情報 (宮崎県)
[2025/04/28 16:59:20]2025年04月28日16時58分発表地震発生時刻2025年04月28日16時54分震源地熊本県熊本地方北緯32.5度東経130.6度深さ10km地震の規模M3.5【震度2】八代市宇城市上天
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/04/28 16:04:42]2025年04月28日16時04分発表【宮崎市】強風注意報、波浪注意報が解除されました。【日南市】強風注意報、波浪注意報が解除されました。【串間市】強風注意報、波浪注意報が解除されました。詳
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/04/28 16:02:10]2025年04月28日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月25日から28日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね3kmの範囲内に