◆架空請求詐欺に要注意!! |
2017/07/14 15:20:50 |
スポンサーリンク
宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆「有料サイトの未納料金があります」「今日中にご連絡いただけない場合は、法的手続きに入ります」などといった内容のメールが、突然携帯電話などに送られてくることがあります。これを見て、あわてて電話をかけてはいけません。
◆また、携帯電話を使っていて、登録するつもりもなかったのに、突然、画面に「有料会員登録ありがとうございます」「解約するには違約金が発生します」などという表示が出て、あわてたことはありませんか。
◆電子消費者契約法(略称)という法律により、サイト運営事業者は、契約の際に、利用規約などを示し、消費者の契約意思をしっかりと確認するように規定されています。そのため、ワンクリック詐欺のように、利用規約を示されず、契約の意思を十分に確認しない段階でサイトを一度クリックしただけの場合は、違約金などを請求されても、その契約は無効であると主張できるのです。
◆身に覚えがない請求を受けたときは、絶対にすぐに応じてはいけません。自分一人で判断せずに、まずは消費生活センターや消費者ホットライン(電話188)、警察への相談電話(♯9110)などで相談してください。
【宮崎県警察本部】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 地震情報 (宮崎県)
[2025/04/28 16:59:20]2025年04月28日16時58分発表地震発生時刻2025年04月28日16時54分震源地熊本県熊本地方北緯32.5度東経130.6度深さ10km地震の規模M3.5【震度2】八代市宇城市上天
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/04/28 16:04:42]2025年04月28日16時04分発表【宮崎市】強風注意報、波浪注意報が解除されました。【日南市】強風注意報、波浪注意報が解除されました。【串間市】強風注意報、波浪注意報が解除されました。詳
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/04/28 16:02:10]2025年04月28日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月25日から28日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね3kmの範囲内に
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/04/28 16:01:10]2025年04月28日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月25日から28日15時までの桜島の活動状況をお知らせします。南岳山頂火口及び昭和火口から1kmを
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/04/28 04:43:59]2025年04月28日04時43分発表【宮崎市】強風注意報、波浪注意報が発表されました。【日南市】強風注意報、波浪注意報が発表されました。【串間市】強風注意報、波浪注意報が発表されました。詳