◆JRの職員を装った新手の不審電話が相次いでいます!! |
2017/05/12 17:41:12 |
宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆昨日(5月11日)から今日にかけて、県内の複数の高齢者宅に、JRの職員をかたった不審電話が相次いでいます。
◆電話の内容は、JR西日本などの職員を装って、「あなたは博多駅で切符をたくさん買われていますね。」「それを他人に安く売ったら罪になるんですよ。」「そのことで警察から電話があります。」などと言うものです。
◆身に覚えがないのにこのような電話に応じてしまうと、その後、ニセ警察官やニセ弁護士から電話があり、「あなたの名義が勝手に使われて、切符が大量に購入されている。」「名義を削除するにはお金がかかる。」などと、うその追いうちをかけてきて、お金をだまし取られてしまいます。
◆「あなたの名義が勝手に使われています。」
「あなたの預金を保護しなければならない。」
「警察官があなたのお金を預かります。」・・・
これらの言葉はすべて詐欺です!!
◆このような不審な電話を受けた場合は、自分一人で判断することなく、必ず家族等に確認し、最寄りの警察署や交番・駐在所に相談するか、又は警察相談電話(♯9110)にまず電話してください。
【宮崎県警察本部】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ◆重要事件の犯人確保 (宮崎県)
[2025/10/12 13:46:39]
◆10月12日(日)小林市細野の住宅において発生した殺人未遂事件については、犯人を確保しました。★このような事件は、いつ、どこで発生するか分かりませんので、今後も注意が必要です。★刃物など、
- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/10/12 12:18:09]
先程発生した都城市平江町ホテル御影付近の建物火災は、12時14分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/10/12 09:03:39]
只今、都城市平江町ホテル御影付近にて建物火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- ◆重要事件の発生!(凶器使用) (宮崎県)
[2025/10/12 08:10:40]
◆10月12日(日)午前3時50分頃、小林市細野の住宅において、女性が凶器を持った男から背中を刺される事案が発生しました。【犯人の特徴】性別男性年齢20歳代身長約165センチメートル着衣白色
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/10/12 07:12:13]
2025年10月12日07時11分発表【宮崎市】雷注意報、強風注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解除されました。【日南市】雷注意報、強風注意報が解除されました。【日向市】雷注意報が