宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
◆宮崎市内で還付金詐欺の不審電話が発生中!!
2017/03/15 15:35:34
スポンサーリンク
宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
(スマートフォン版)

宮崎県【防犯】のお知らせです。

◆本日、宮崎市内の高齢者宅に還付金詐欺の不審電話がかかっています。

◆不審電話の内容は、市役所や金融機関の職員を名乗り、「国民健康保険の還付がある」「キャッシュカードがあれば、ATMでお金を受け取ることができる」などと言って、ATMの操作を指示するものです。

◆行政機関や金融機関の職員が、保険料等の還付手続のため、ATMの操作を依頼することは絶対にありません。

◆「還付金があるので、ATMに行って」は全て詐欺です。
 このような電話を受けた場合は、最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察相談電話#9110に、すぐに相談してください。

◆携帯電話を使用しながらATMを操作している高齢者は、還付金詐欺の被害に遭っている可能性がありますので、声をかけて注意を促すとともに、警察に通報してください。
【宮崎県警察本部】





宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 気象警報・注意報 (宮崎県)
    [2025/05/01 10:05:47]
    2025年05月01日10時05分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されました。【日南市】雷注意報が発表されました。【小林市
  • ◆不審者に注意!(声かけ) (宮崎県)
    [2025/05/01 08:09:40]
    ◆令和7年4月30日(水)午後3時頃、都城市上長飯町の路上において、歩いてた女子児童らが、灰色の車に乗った見知らぬ男から「連れて帰るから乗って」などと声をかけられる事案が発生しました。【男の
  • 火山情報 (宮崎県)
    [2025/04/30 16:01:12]
    2025年04月30日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月28日から30日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね3kmの範囲内に
  • 火災鎮火情報(西諸広域消防) (宮崎県)
    [2025/04/29 16:59:08]
    先ほど発生しました、小林市北西方種子田地区のその他の火災は16時51分に鎮火しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • 火災情報(西諸広域消防) (宮崎県)
    [2025/04/29 16:39:08]
    只今、小林市北西方種子田地区にてその他の火災が発生しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
◆宮崎市内で還付金詐欺の不審電話が発生中!!