◆還付金詐欺の不審電話が宮崎市内で連続発生中!! |
2017/02/27 12:49:22 |
宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆本日午前中、宮崎市内の高齢者宅に還付金詐欺の不審電話が連続発生しています。
◆内容は、公的機関の職員を名乗り、「保険料の還付がある」「どこの金融機関の口座がありますか」などと電話があり、取引口座を教えたところ、「その金融機関のATMに行ってほしい」などと指示してくるもので、今後、同様の不審電話の拡大が懸念されます。
◆行政機関等の職員が医療費等の還付手続きを電話で指示したり、「ATMで還付手続きができる」などと言うことはありませんので、絶対に振込手続きをせず、最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察相談電話(#9110)に相談してください。
また、ATMで振込に手間取る高齢者を見かけた場合や、家族に高齢者がいる方は、声かけをして注意を呼びかけてください。
◆なお、宮崎県警察特殊詐欺被害防止コールセンター(0120-110-304)からも、電話で緊急の注意喚起を行っています。
【宮崎県警察本部】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ◆重要事件の発生!(凶器使用) (宮崎県)
[2025/10/12 08:10:40]
◆10月12日(日)午前3時50分頃、小林市細野の住宅において、女性が凶器を持った男から背中を刺される事案が発生しました。【犯人の特徴】性別男性年齢20歳代身長約165センチメートル着衣白色
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/10/12 07:12:13]
2025年10月12日07時11分発表【宮崎市】雷注意報、強風注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解除されました。【日南市】雷注意報、強風注意報が解除されました。【日向市】雷注意報が
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/10/12 04:04:39]
2025年10月12日04時03分発表【都城市】雷注意報が解除されました。【日南市】大雨注意報、洪水注意報が解除されました。【小林市】雷注意報が解除されました。【えびの市】雷注意報が解除され
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/10/11 17:35:39]
2025年10月11日17時35分発表【日南市】大雨注意報、洪水注意報が発表されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。【宮崎県危
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/10/11 16:09:13]
2025年10月11日16時08分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。【日南市】強風注意報が発表されました。【串間市】強風注意報が発表されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容