◆警察官を装った特殊詐欺未遂事件の犯人逮捕について |
2017/02/23 11:18:33 |
スポンサーリンク
宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆昨日(22日)、宮崎市内の高齢女性宅に県警の警察官を名乗って電話をかけて、女性から現金をだまし取ろうとした男を逮捕しました。
◆電話の内容は、「銀行員の不正が増えているので、定期預金を下ろして手元に置いておいた方がいい」などというものです。
女性は、電話の相手が警察官だと信用してお金を準備していましたが、女性の知人が詐欺を疑って警察に通報し、警察官が、女性宅付近にいた犯人の男を確保したことにより被害に遭いませんでした。
◆預金保護などを理由に、警察官が現金を預かったり、口座の暗証番号を尋ねることは絶対にありません。
警察官を名乗り、「預金を保護するので口座のお金を下ろして」「偽造紙幣かどうか確認するので、現金を預けて」という電話は、全て詐欺です。
このような電話を受けた場合は、すぐに最寄りの警察署又は警察相談電話♯9110に相談し、緊急の場合は110番通報してください。
◆特殊詐欺被害防止のため、警察から金融機関に対して、窓口において高額な現金を出金される方への声掛けを要請していますので、県民の皆様のご理解とご協力をお願いします。
【宮崎県警察本部】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災鎮火情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
[2025/05/03 15:28:40]先程、宮崎市金崎付近で発生したその他火災は、15時25分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
[2025/05/03 14:41:09]令和7年5月3日14時18分ごろ、宮崎市金崎付近にて、その他火災が発生し、消防車両が出動中です。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災鎮火情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
[2025/05/03 11:41:39]先程、宮崎市宮田町付近で発生した中高層建物火災は11時23分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
[2025/05/03 11:25:38]令和7年5月3日11時10分ごろ、宮崎市宮田町付近にて、中高層建物火災が発生し、消防車両が出動中です。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- ◆不審者に注意!(声かけ) (宮崎県)
[2025/05/03 08:00:10]◆5月2日(金)午後1時45分ころ、都城市下長飯町の路上において、歩いていた男子児童に対して、灰色の車に乗った男から「家まで送ってあげるよ」などと声をかけられる事案が発生しました。【男の特徴