宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
◆還付金詐欺の不審電話が都城市内で連続発生中!!
2017/01/13 15:24:11
スポンサーリンク
宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
(スマートフォン版)

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆本日、都城市内の高齢者宅に還付金詐欺の不審電話が連続発生しています。

◆不審電話の内容は、市役所の職員などを名乗り、「保険料の還付があります。」「担当者をATMに行かせるので、携帯電話とキャッシュカードを持ってATMに行ってください。」などというものです。

◆行政機関の職員が、保険料等の還付手続きのため、ATMの操作を依頼することは絶対にありません。

◆「還付金があるので、ATMに行って。」は全て詐欺です。
 このような不審電話を受けた場合は、直ちに最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察相談電話(#9100)に相談してください。
 また、携帯電話を使用しながらATMを操作したり、振込に手間取る高齢者を見かけた場合は、声をかけて注意を促し、警察に通報してください。
【宮崎県警察本部】





宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 火災鎮火情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
    [2025/02/24 20:16:38]
    先程、宮崎市佐土原町下那珂で発生した建物火災は、20時14分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
    [2025/02/24 20:13:39]
    先程発生した都城市都原町ひなたのさくら付近のその他火災は、20時11分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • 火災情報(都城市消防局) (宮崎県)
    [2025/02/24 20:00:09]
    只今、都城市都原町ひなたのさくら付近にてその他火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • 火災情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
    [2025/02/24 19:30:38]
    令和7年2月24日19時23分ごろ、宮崎市佐土原町下那珂にて、建物火災が発生し、消防車両が出動中です。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • 火山情報 (宮崎県)
    [2025/02/24 16:01:40]
    2025年02月24日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>2月21日から24日15時までの桜島の活動状況をお知らせします。南岳山頂火口及び昭和火口から1kmを

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
◆還付金詐欺の不審電話が都城市内で連続発生中!!