宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
県内全域で還付金等詐欺の不審電話が連続発生中!!
2016/12/08 16:22:10
スポンサーリンク
宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
(スマートフォン版)

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆電話で、「還付金が戻る。ATMに行け!」という話は全て詐欺です。

◆昨日12月7日から本日にかけて、県内全域で還付金等詐欺の不審電話が連続して架かっており、被害も発生しています。

◆昨日、日南署管内では、80歳代の女性が無人ATMから約100万円を振り込み、被害に遭いました。また、本日午前中、都城署管内では、2人の高齢者が無人ATMから振り込もうとしましたが、街頭活動中の警察官が声をかけ、被害を免れました。

◆不審電話の内容は、いずれも、高齢者宅に、金融機関や市役所の職員を名乗る者等から、「医療費や保険料の還付があり、手続きの必要がある。」「スーパー等に設置の無人ATMに行くように」などというものです。

◆還付金等詐欺の電話があった場合は、絶対にお金を振り込まず、家族に確認、警察(#9110)に相談しましょう。また、ATMで振込に手間取る高齢者を見かけたり、家族に高齢者がいる方は、注意を促してください。

 【宮崎県警察本部】





宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 火災鎮火情報(西諸広域消防) (宮崎県)
    [2025/04/25 21:08:38]
    先ほど発生しました、小林市真方山宮地区のその他の火災は21時06分に鎮火しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • 火災情報(西諸広域消防) (宮崎県)
    [2025/04/25 20:00:08]
    只今、小林市真方山宮地区にてその他の火災が発生しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
    [2025/04/25 17:39:08]
    先程発生した都城市下長飯町河口組事務所付近のその他火災は、誤報でした。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • 火災情報(都城市消防局) (宮崎県)
    [2025/04/25 17:31:38]
    只今、都城市下長飯町河口組事務所付近にてその他火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • 火山情報 (宮崎県)
    [2025/04/25 16:02:30]
    2025年04月25日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月23日から25日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね3kmの範囲内に

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
県内全域で還付金等詐欺の不審電話が連続発生中!!