|
県内で還付金詐欺事件が発生!! |
|
2016/10/05 16:10:49 |
宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆昨日、三股町内において、役場職員を装った還付金詐欺事件が発生しました。
◆被害者は、三股町役場の職員を名のる男から、「払戻金があるので、ATMで手続きしてください。」などと電話で言われて、都城市内のスーパーに向かい、男から電話で指示を受けながら、店内のATMを操作したところ、自分の口座から約50万円が他人名義の口座に送金されるという被害に遭いました。
◆役場や市役所の職員が、「払戻金がある。」「お金を還付する。」などと電話を架けて、ATMの操作を依頼することは絶対にありません。
◆「還付金があるからATMに行って」は全て詐欺ですので、このような不審電話を受けた場合は、最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察相談電話#9110に、すぐに相談してください。
【宮崎県警察本部】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/10/30 17:44:38]
先程発生した都城市高城町穂満坊穂満坊第一畜舎付近の車両火災は、17時05分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 県内の野生イノシシでの豚熱陽性事例(21例目)について (宮崎県)
[2025/10/30 17:07:39]
【内容】都城市内で捕獲された野生イノシシについて、豚熱ウイルス検査で陽性が確認されました。県内における野生イノシシでの21例目の豚熱感染事例となります。【概要】[21例目]発見場所:都城市高
- 火災情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/10/30 16:38:09]
只今、都城市高城町穂満坊穂満坊第一畜舎にて車両火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/10/30 14:50:39]
先程発生した都城市立野町セブンイレブン早水店付近の車両火災は、14時05分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/10/30 14:03:08]
只今、都城市立野町セブンイレブン早水店付近にて車両火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。