宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
【都城市】避難準備情報
2016/09/19 15:01:25
スポンサーリンク
宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
(スマートフォン版)

宮崎県【防災】のお知らせです。
都城市は、台風16号の接近に伴い、9月19日午後3時に都城市内全域を対象に、【避難準備情報】を発表しました。
避難に時間を要する方などは早めの避難をお願いします。
また、最新の気象情報等をテレビの防災・生活情報で確認し事前の備えをお願いします。
開設する1次避難所32か所については次のとおりです。

○姫城地区 中央公民館・総合社会福祉センター
○小松原地区 小松原地区公民館
○妻ケ丘地区 東小学校
○祝吉地区 祝吉地区公民館・都城市水道局・早水公園体育文化センター・南九州大学都城キャンパス
○五十市地区 五十市地区公民館・長寿館
○横市地区 横市地区公民館・勤労身体障害者教養文化体育施設
○沖水地区 沖水地区公民館
○志和池地区 志和池地区公民館
○庄内地区 乙房小学校・庄内地区公民館
○西岳地区 吉之元小学校・旧夏尾保育児童館・西岳小学校体育館クラブハウス
○中郷地区 梅北小学校・中郷地区市民交流センター
○山之口地域 山之口多目的研修センター・山之口勤労福祉センター
○高城地域 高城老人福祉館・高城運動公園総合体育館・石山体育センター・高城農村環境改善センター・高城多目的研修集会施設
○山田地域 山田町総合福祉センター「けねじゅ苑」
○高崎地域 縄瀬地区活性化センター・笛水小中学校体育館クラブハウス・高崎福祉保健センター

場所については、市の防災マップ、ホームページをご覧ください。






宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 県内のため池からのH5亜型の高病原性鳥インフルエンザウイルス遺伝子検出事例について (宮崎県)
    [2025/10/31 11:27:10]
    川南町のため池で採水した水からH5亜型の高病原性鳥インフルエンザウイルス遺伝子が検出されました。【概要】(1)採水地点川南町(2)経緯・10月27日、ため池から採水。・10月30日、宮崎大学
  • ◆不審者の解決 (宮崎県)
    [2025/10/31 10:06:36]
    ◆令和7年10月26日午後5時35分ころ、宮崎県児湯郡新富町において、散歩中の女子児童が、後方から近付いてきた男から肩を掴まれる等の事案については、行為者を特定しました。今後も高鍋警察署は、
  • 気象警報・注意報 (宮崎県)
    [2025/10/31 09:37:58]
    2025年10月31日09時37分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。【延岡市】強風注意報が発表されました。【日南市】強風注意報が発表されました。【日向市】強風注意報が発表されました。
  • 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
    [2025/10/30 17:44:38]
    先程発生した都城市高城町穂満坊穂満坊第一畜舎付近の車両火災は、17時05分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • 県内の野生イノシシでの豚熱陽性事例(21例目)について (宮崎県)
    [2025/10/30 17:07:39]
    【内容】都城市内で捕獲された野生イノシシについて、豚熱ウイルス検査で陽性が確認されました。県内における野生イノシシでの21例目の豚熱感染事例となります。【概要】[21例目]発見場所:都城市高

宮崎県 の防犯・防災メール (10)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【都城市】避難準備情報