振り込め詐欺コールセンターをかたった不審電話の発生について!! |
2016/08/08 15:12:19 |
宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆宮崎市内の高齢女性宅に振り込め詐欺コールセンターを名乗る男からの不審電話がありました。
◆内容は、8日の午前11時ころ、「振り込め詐欺コールセンターのサトウです」「あなたの個人情報がブラックリストに載っている」「今後、あなたの家に第3者が訪ねてくる可能性がある」などというものです。
◆宮崎県警では、7月1日から特殊詐欺の手口や被害防止を呼びかける「特殊詐欺被害防止コールセンター」を開設していますが、県警が委託した女性オペレーターが注意喚起をしており、男性が電話をしてくることはありません。
◆また、県警のコールセンターは、特殊詐欺の手口や対策について注意を呼びかけるものであり、「名簿にあなたの名前が掲載されている」とか、「名簿から名前を削除するために、現金が必要」などと言ったり、口座番号等を聞き出すことは絶対にありません。
◆コールセンターを装った不審電話があった場合は、警察本部(0985-31-0110)又は最寄りの警察署に通報、相談をお願いします。
【宮崎県警察本部】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/05/14 16:01:08]
2025年05月14日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>桜島では、引き続き山体膨張を示す地殻変動が観測されています。南岳山頂火口及び昭和火口から1kmを超え
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/05/14 10:01:09]
2025年05月14日10時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>桜島では、山体膨張を示す地殻変動が観測されています。南岳山頂火口及び昭和火口から1kmを超えて飛散す
- ◆不審者に注意!(声かけ) (宮崎県)
[2025/05/13 17:11:38]
◆令和7年5月9日(金)午後6時30分頃、日向市亀崎東3丁目(亀崎東3丁目バス停付近)の道路で、女子中学生が下校していたところ、後ろから来た不審者から「ねえ。」と声をかけられました。◆不審者
- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/05/12 18:22:39]
先程発生した都城市蓑原町マエムラ電設付近の建物火災は、18時16分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/05/12 17:49:38]
只今、都城市蓑原町マエムラ電設付近にて建物火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。