宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
西臼杵地区で「オレオレ詐欺」の不審電話が連続発生
2016/08/02 17:32:30
スポンサーリンク
宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
(スマートフォン版)

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆8月1日から2日にかけて、高千穂町と五ヶ瀬町の高齢者宅に、息子を名乗る者による「オレオレ詐欺」の不審電話が数件かかっています。

◆犯人は、「風邪を引いて体調が悪い」「熱があって声が変になっている」などと電話で言ってきましたが、実の息子に確認したり、犯人に実の息子の生年月日を尋ねるなどして「オレオレ詐欺」の不審電話と見破ったことから、被害に遭いませんでした。

◆息子や親族を名乗り、「会社の金を使い込んだ」「交通事故の被害弁償が必要」などと言って現金を要求する「オレオレ詐欺」の不審電話が続いています。

◆このような不審電話があった場合は、金融機関等でお金を準備する前に、必ず家族等への確認、最寄りの警察署等への相談を徹底しましょう。

◆なお、被害防止対策として、金融機関における高額払い戻しの際の声かけを強化していますので、ご理解をお願いします。

 【宮崎県警察本部】





宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 気象警報・注意報 (宮崎県)
    [2025/04/16 06:30:08]
    2025年04月16日06時29分発表【西米良村】霜注意報が解除されました。【諸塚村】霜注意報が解除されました。【椎葉村】霜注意報が解除されました。【美郷町】霜注意報が解除されました。【高千
  • ◆不審者に注意!(身体露出) (宮崎県)
    [2025/04/15 19:49:39]
    ◆令和7年4月15日(火)午後6時20分頃、宮崎市大字本郷南方において、女子中学生が下半身を露出した男を目撃する事案が発生しました。【男の特徴】・年齢30歳代くらい・身長170センチメートル
  • ◆不審者に注意!(無断撮影) (宮崎県)
    [2025/04/15 16:43:07]
    ◆4月15日(火)午前11時40分ころ、延岡市別府町の商業施設駐車場において、児童が見知らぬ男からスマートフォンを向けられる事案が発生しました。◆【男の特徴】・年齢60歳代くらい・身長155
  • 気象警報・注意報 (宮崎県)
    [2025/04/15 16:01:13]
    2025年04月15日16時00分発表【宮崎市】強風注意報が解除されました。【都城市】強風注意報が解除されました。【日南市】強風注意報が解除されました。【小林市】強風注意報が解除されました。
  • 韓国で発生した口蹄疫の拡大について【豚農場で発生】 (宮崎県)
    [2025/04/15 10:46:39]
    韓国において、豚農場で口蹄疫の発生が確認されました。(これまでに発生していた14事例は、すべて牛農場です。)【発生状況】発生数:4月11日豚2事例発生地域:全羅南道務安郡(※4月11日現在)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
西臼杵地区で「オレオレ詐欺」の不審電話が連続発生