「コンビニ払い」を悪用する架空請求詐欺にご注意を! |
2016/07/28 14:27:31 |
スポンサーリンク
宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆有料動画サイトの未納料金や解約手数料を理由に金銭を要求する架空請求詐欺において、「コンビニ払い」が全国的に悪用され始めています。
◆「コンビニ払い」はネット通販などで買い物をした際の支払方法のひとつで、コンビニの端末に支払番号等を入力し、端末から発券される支払票をレジに持参し、現金で支払うというものです。
◆最近発生している事例も、犯人からアダルトサイトの解約手数料を要求され、最寄りのコンビニに向かい、指示通りの番号等を端末に入力して、被害に遭っています。
犯人グループはネット上で何らかの買い物をして、その代金を架空請求の被害者に肩代わりさせていることが考えられます。
◆有料サイト利用料金等の架空請求詐欺は、「コンビニ払い」以外にも、コンビニで電子マネーを購入させ、ID番号を聞き出す手口もあります。このような手口は詐欺ですので、ご注意ください。
【宮崎県警察本部】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/04/08 07:08:07]2025年04月08日07時07分発表【西米良村】霜注意報が解除されました。【諸塚村】霜注意報が解除されました。【椎葉村】霜注意報が解除されました。【美郷町】霜注意報が解除されました。【高千
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/04/07 16:02:39]2025年04月07日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月4日から7日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね3kmの範囲内に影響
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/04/07 16:01:43]2025年04月07日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月4日から7日15時までの桜島の活動状況をお知らせします。南岳山頂火口及び昭和火口から1kmを超え
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/04/07 14:16:09]2025年04月07日14時15分発表【西米良村】霜注意報が発表されました。【諸塚村】霜注意報が発表されました。【椎葉村】霜注意報が発表されました。【美郷町】霜注意報が発表されました。【高千
- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/04/07 11:40:39]先程発生した都城市山之口町富吉松之下畜産付近の建物火災は、その他火災に変更し、11時37分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。