還付金詐欺の不審電話が連続発生中!! |
2016/06/17 10:22:56 |
スポンサーリンク
宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆県内で、還付金詐欺の不審電話が連続してかかってきています。
内容は、市役所や役場の職員になりすました男が、「医療費の還付金があるので、手続きのためATMに行って」などというものです。
◆また、「口座に100万円以上のお金が入っていれば、手数料が無料になる」「窓口だと手数料がかかるので、ATMに行って」と言ってくるケースもあります。
◆医療費などの還付を市役所や銀行が電話で連絡し、ATMで手続きさせることは絶対にありません。
◆携帯電話で通話しながらATMを操作している人がいれば、還付金詐欺被害にあっている可能性がありますので、声をかけてください。
◆「おかしい」と思ったら、最寄りの警察署又は警察相談電話♯9110にすぐ相談!!
【宮崎県警察本部】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災鎮火情報(西諸広域消防) (宮崎県)
[2025/04/29 16:59:08]先ほど発生しました、小林市北西方種子田地区のその他の火災は16時51分に鎮火しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(西諸広域消防) (宮崎県)
[2025/04/29 16:39:08]只今、小林市北西方種子田地区にてその他の火災が発生しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 地震情報 (宮崎県)
[2025/04/28 16:59:20]2025年04月28日16時58分発表地震発生時刻2025年04月28日16時54分震源地熊本県熊本地方北緯32.5度東経130.6度深さ10km地震の規模M3.5【震度2】八代市宇城市上天
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/04/28 16:04:42]2025年04月28日16時04分発表【宮崎市】強風注意報、波浪注意報が解除されました。【日南市】強風注意報、波浪注意報が解除されました。【串間市】強風注意報、波浪注意報が解除されました。詳
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/04/28 16:02:10]2025年04月28日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月25日から28日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね3kmの範囲内に