|
還付金詐欺の不審電話が連続発生中!! |
|
2016/06/17 10:22:56 |
宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆県内で、還付金詐欺の不審電話が連続してかかってきています。
内容は、市役所や役場の職員になりすました男が、「医療費の還付金があるので、手続きのためATMに行って」などというものです。
◆また、「口座に100万円以上のお金が入っていれば、手数料が無料になる」「窓口だと手数料がかかるので、ATMに行って」と言ってくるケースもあります。
◆医療費などの還付を市役所や銀行が電話で連絡し、ATMで手続きさせることは絶対にありません。
◆携帯電話で通話しながらATMを操作している人がいれば、還付金詐欺被害にあっている可能性がありますので、声をかけてください。
◆「おかしい」と思ったら、最寄りの警察署又は警察相談電話♯9110にすぐ相談!!
【宮崎県警察本部】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災鎮火情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
[2025/11/01 20:46:10]
先程、宮崎市吉村町付近で発生した建物火災は、20時43分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
[2025/11/01 20:24:39]
令和7年11月1日20時15分ごろ、宮崎市吉村町付近にて、建物火災が発生し、消防車両が出動中です。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- ◆イノシシの出没に注意! (宮崎県)
[2025/11/01 17:43:09]
◆本日午後4時30分ころ、宮崎市佐土原町の佐土原総合支所付近において、イノシシが目撃されています。★外出の際は十分注意してください。★発見した際は近寄らず、身の安全を最優先に行動してください
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/11/01 16:05:46]
2025年11月01日16時05分発表【宮崎市】強風注意報が解除されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。【宮崎県危機管理課】
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/11/01 10:06:26]
2025年11月01日10時05分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。波浪注意報が解除されました。【延岡市】波浪注意報が解除されました。【日南市】波浪注意報が解除されました。【日向市】