宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
◆事故や盗難に注意!!
2009/12/28 14:59:40
スポンサーリンク
宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
(スマートフォン版)

宮崎県【防犯】のお知らせです。
 正月の「初日の出迎光、初詣」では、多くの人出が予想されます。

 混雑する場所や階段では、大変危険ですので、転倒しないよう、間隔を取り、ゆとりを持った行動をしましょう。

 小さな子供さんは、必ず手を引いて、迷子にならないよう気をつけましょう。

 また、人混みでは「すりや置引き」、駐車場では「車上ねらい」等の盗難被害にあわないよう、現金や貴重品の保管・管理には十分注意してください。





宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 火山情報 (宮崎県)
    [2025/09/12 16:02:40]
    2025年09月12日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>9月8日から12日15時までの桜島の活動状況をお知らせします。南岳山頂火口及び昭和火口から1kmを超
  • 火山情報 (宮崎県)
    [2025/09/12 16:01:39]
    2025年09月12日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>9月8日から12日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね3kmの範囲では、
  • 火災鎮火情報(西諸広域消防本部) (宮崎県)
    [2025/09/12 14:52:07]
    先程発生した小林市真方南小林原地区の建物火災は、14時48分に鎮火しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • 火災情報(西諸広域消防本部) (宮崎県)
    [2025/09/12 13:10:38]
    只今、小林市真方南小林原地区にて建物火災が発生し、消防車両が出動中です。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • 県内の野生イノシシでの豚熱陽性事例(15例目)について (宮崎県)
    [2025/09/11 17:01:39]
    【内容】高原町内で捕獲された野生イノシシについて、豚熱ウイルス検査で陽性が確認されました。県内における野生イノシシでの15例目の豚熱感染事例となります。【概要】〈15例目〉発見場所:高原町個

暑さ指数マップ
(熱中症アラート)
外出時には熱中症に注意!
アラートの確認を!

宮崎県 の防犯・防災メール (10)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
◆事故や盗難に注意!!