【4月前半に交通死亡事故が4件連続発生!】 |
2015/04/15 17:35:50 |
宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆発生状況◆
●4月2日夜間、都城市でバイクと車が正面衝突、バイクの運転者が死亡
●4月3日午後、延岡市で普通車と大型車が正面衝突、普通車の運転者(高齢者)が死亡
●4月12日夜間、えびの市で横断歩行者(高齢者)が車にはねられ死亡
●4月13日夜間、宮崎市で横断歩行者(高齢者)が車にはねられ死亡
◆運転者のみなさんへ◆
◎速度を控えめに、しっかり前を見て運転を!(脇見・漫然運転の事故が目立ちます。)
◎横断歩道を見たらまず減速!
◎横断歩道に歩行者がいたら必ず一時停止!
◆歩行者のみなさんへ◆
◎横断中も左右の確認!
◎夜間は反射材の着用!
【宮崎県警察本部】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/10/10 16:02:10]
2025年10月10日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>10月6日から10日15時までの桜島の活動状況をお知らせします。南岳山頂火口及び昭和火口から1kmを
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/10/10 16:01:09]
2025年10月10日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>10月6日から10日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね3kmの範囲では
- ◆不審者に注意!(無断撮影) (宮崎県)
[2025/10/10 13:00:38]
◆10月9日(木)午後3時ころ、延岡市野田町(宮崎交通野田町バス停付近)の路上において、小学生男児が不審者からスマートフォンで撮影されました。◆不審者の特徴年齢30歳から40歳くらい、身長1
- 台風情報 (宮崎県)
[2025/10/10 03:49:42]
2025年10月10日03時50分発表宮崎県は48時間後に台風23号(ナクリー)の暴風警戒域に入り、雨風共に強まるおそれがあります。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解除は次
- ◆特殊詐欺、厚生労働省等をかたる不審電話に注意! (宮崎県)
[2025/10/08 16:06:53]
◆県内で厚生労働省や保健医療局をかたる不審電話が急増しています。この種の不審電話は、特殊詐欺などの犯罪に発展するおそれがありますので、十分注意してください。◆不審電話の内容固定電話に厚生労働