◆特殊詐欺被害の発生について! |
2024/10/01 15:46:42 |
スポンサーリンク
◆西都警察署管内において、警察官をかたった男から現金をだまし取られる被害が発生しました。
◆被害の概要
令和6年9月下旬、西都市内に居住する方の携帯電話に、警視庁捜査二課の職員を名乗る男から、「詐欺事件で押収したキャッシュカードの中にあなた名義のキャッシュカードがあった。兵庫県警察の職員とLINEでやりとりして欲しい。」などと言われた後、LINEのテレビ電話を通じて警察手帳のようなものを提示する兵庫県警察の職員を名乗る男から「あなたの現金を調べるために、キャッシュカードやクレジットカードの現金を引き下ろして、口座に振り込んで欲しい。」などと言われたことから、その言葉を信じて、犯人が指定した口座に対し、3回にわたり、現金合計136万円を振り込み、だまし取られたものです。
★被害防止のポイント
・警察がメールや電話で現金振込などを要求することはありません。
そのようなことがあれば、必ず詐欺を疑ってください。
・不審なメールや電話を受けたら、相手の要求に応じることなく、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に相談してください。
【西都警察署刑事生活安全課】
0983−43−0110
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
◆被害の概要
令和6年9月下旬、西都市内に居住する方の携帯電話に、警視庁捜査二課の職員を名乗る男から、「詐欺事件で押収したキャッシュカードの中にあなた名義のキャッシュカードがあった。兵庫県警察の職員とLINEでやりとりして欲しい。」などと言われた後、LINEのテレビ電話を通じて警察手帳のようなものを提示する兵庫県警察の職員を名乗る男から「あなたの現金を調べるために、キャッシュカードやクレジットカードの現金を引き下ろして、口座に振り込んで欲しい。」などと言われたことから、その言葉を信じて、犯人が指定した口座に対し、3回にわたり、現金合計136万円を振り込み、だまし取られたものです。
★被害防止のポイント
・警察がメールや電話で現金振込などを要求することはありません。
そのようなことがあれば、必ず詐欺を疑ってください。
・不審なメールや電話を受けたら、相手の要求に応じることなく、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に相談してください。
【西都警察署刑事生活安全課】
0983−43−0110
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ◆特殊詐欺、警察官を騙った不審者の訪問事案が発生 (宮崎県)
[2025/02/22 13:49:09]◆延岡警察署管内の高齢者夫婦宅に対し、警察官を騙った不審者の訪問事案が発生しました。◆事案の内容令和7年2月21日午後4時ころ、高齢女性が1人で在宅中にインターホンが鳴り玄関で対応したところ
- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/02/22 07:22:08]先程発生した都城市高崎町前田松の家食堂付近の建物火災は、7時20分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 【国内96例目】群馬県内の養豚農場における豚熱の患畜の確認について (宮崎県)
[2025/02/22 07:21:10]群馬県前橋市の養豚農場において、豚熱の患畜が確認されました(2月21日農水省情報)。【発生農場の概要】所在地:群馬県前橋市飼養状況:約8,700頭【経緯】(1)群馬県は、2月20日(木曜日)
- 火災情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/02/22 05:18:38]只今、都城市高崎町前田松の家食堂にて建物火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/02/21 16:02:10]2025年02月21日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>2月14日から21日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね2kmの範囲