【宮崎市】避難所開設 |
2024/08/28 12:17:10 |
避難所が開設されました。
令和6年8月28日 12時0分
宮崎市立小戸小学校、宮崎市檍地区交流センター(旧宮崎市檍公民館)、宮崎市立鏡洲小学校、宮崎市田野地区交流センター(旧田野文化会館)、宮崎市立赤江小学校、生目地区交流センター、宮崎市立瓜生野小学校、那珂地区公民館、宮崎市清武地区交流センター、宮崎市生目南地区交流センター(旧宮崎市生目南公民館)、宮崎市青島地区交流センター、宮崎市立小松台小学校、宮崎市東大宮地区交流センター(旧宮崎市東大宮地区コミュニティセンター)、古城老人いこいの家、赤江地域センター、宮崎市立倉岡小学校、南九州大学・南九州短期大学、宮崎市佐土原地区交流センター、宮崎市清武総合福祉センター、宮崎市立内海小学校、宮崎市住吉地区交流センター(旧宮崎市住吉公民館)、宮崎市総合福祉保健センター、旧去川
小学校、平和が丘自治公民館、宮崎公立大学(体育館)、宮崎市立宮崎西小学校、宮崎大学、宮崎市立赤江中学校、宮崎市木花地区交流センター(旧宮崎市木花公民館)、宮崎市高岡地区交流センター(旧宮崎市高岡地区農村環境改善センター)、宮崎市南部記念体育館、宮崎市総合体育館、宮崎市大宮地区交流センター(旧宮崎市大宮公民館)、宮崎市大塚地区交流センター(旧宮崎市大塚公民館)、宮崎市宮崎東地区交流センター、宮崎市加納地区交流センター、宮崎市佐土原総合文化センター、宮崎市立生目台西小学校、宮崎市立木花中学校、宮崎市中央公民館、宮崎市高岡交流プラザ、宮崎市農業団地センター、宮崎市本郷地区交流センター(旧宮崎市本郷公民館)
宮崎市
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/05/12 18:22:39]
先程発生した都城市蓑原町マエムラ電設付近の建物火災は、18時16分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/05/12 17:49:38]
只今、都城市蓑原町マエムラ電設付近にて建物火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/05/12 16:02:09]
2025年05月12日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>5月9日から12日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね3kmの範囲内に影
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/05/12 16:01:11]
2025年05月12日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>5月9日から12日15時までの桜島の活動状況をお知らせします。南岳山頂火口及び昭和火口から1kmを超
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/05/12 16:00:40]
2025年05月12日16時00分発表本日、全国の活火山の活動状況や警戒事項を取りまとめた月間火山概況(令和7年4月)を発表しました。その概要は以下のとおりです。詳しくは月間火山概況及び火山