◆特殊詐欺、厚生労働省をかたる不審電話に注意! |
2024/08/14 16:19:40 |
スポンサーリンク
◆8月以降、全国で厚生労働省や総務省、携帯電話会社をかたる不審電話が急増しています。この種の不審電話は、特殊詐欺などの犯罪に発展するおそれがありますので、十分注意してください。
◆不審電話の内容
固定電話に対して電話があり、応答すると、厚生労働省等を名乗るガイダンスが流れます。
このガイダンスに従って番号を押すと、
・あなたの保険証を使って〇〇県で違法薬物を購入した記録があります。
・このままでは保険証が使用できなくなります。
などと言われるものです。
この種の不審電話は、不安をあおり、個人情報を聞き出したり、金品を要求するなどして特殊詐欺などの被害に発展するおそれがあります。
★被害防止のポイント
・在宅時も常に留守番電話に設定して、不審な電話に出ないようにしてください。
・「+1」「+44」などから始まる国際電話番号から電話があった際には、必ず詐欺を疑ってください。
・不審な電話を受けたら、相手の要求に応じることなく、すぐに警察署や最寄りの交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に相談してください。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
◆不審電話の内容
固定電話に対して電話があり、応答すると、厚生労働省等を名乗るガイダンスが流れます。
このガイダンスに従って番号を押すと、
・あなたの保険証を使って〇〇県で違法薬物を購入した記録があります。
・このままでは保険証が使用できなくなります。
などと言われるものです。
この種の不審電話は、不安をあおり、個人情報を聞き出したり、金品を要求するなどして特殊詐欺などの被害に発展するおそれがあります。
★被害防止のポイント
・在宅時も常に留守番電話に設定して、不審な電話に出ないようにしてください。
・「+1」「+44」などから始まる国際電話番号から電話があった際には、必ず詐欺を疑ってください。
・不審な電話を受けたら、相手の要求に応じることなく、すぐに警察署や最寄りの交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に相談してください。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/04/01 16:01:08]2025年04月01日16時00分発表【延岡市】波浪注意報が発表されました。【日向市】波浪注意報が発表されました。【高鍋町】波浪注意報が発表されました。【新富町】波浪注意報が発表されました。
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/04/01 10:11:12]2025年04月01日10時10分発表【宮崎市】波浪注意報が発表されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。【宮崎県危機管理課】
- 4月は特別防疫月間です (宮崎県)
[2025/04/01 09:51:10]平成22年4月に本県で口蹄疫が発生してから、まもなく15年を迎えます。当時、本県では29万7,808頭もの牛や豚などの尊い命が口蹄疫によって奪われ、さらには県内の経済全体が甚大な被害を受けま
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/04/01 06:42:08]2025年04月01日06時41分発表【宮崎市】霜注意報が解除されました。【都城市】霜注意報が解除されました。【延岡市】霜注意報が解除されました。【日南市】波浪注意報が発表されました。霜注意
- 【国内97例目】千葉県内の養豚農場における豚熱の患畜の確認について (宮崎県)
[2025/03/31 21:49:42]千葉県旭市の養豚農場において、豚熱の患畜が確認されました(3月31日農水省情報)。【発生農場の概要】所在地:千葉県旭市飼養状況:約5,480頭疫学関連農場:千葉県匝瑳市(1農場、約150頭※