宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
◆民生委員を名乗り定額給付金申請書の代書を申し向ける事案の発生
2009/04/02 16:50:48
スポンサーリンク
宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
(スマートフォン版)

宮崎県【防犯】のお知らせです。
本日、インターフォン越しに「民生委員だが、定額給付金請求の申請書を代書してやる」等と、高齢者宅を訪問した事案がありました。
 既に、申請書を記入していたので被害に遭いませんでしたが、担当地区の民生委員が訪ねた事実はないことから、定額給付金申請書の代書名目に、身分証明書等か、キャッシュカードを騙し取ろうとした事案ではないかと思われます。

●役所や総務省が、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いしたり、給付のための手数料などを求めることは絶対にありません。
 役所の職員や民生委員が訪問する場合には、身分証明書を示しています。
●「代書をしてやる」と言って接近してくる人物に十分注意して下さい。

 同じようなことがあった場合は、相手の身分を確認し、直ちに最寄りの警察署へ通報してください。
※犯人の特徴
60歳代の男性





宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 4月20日は一斉消毒の日です (宮崎県)
    [2025/04/19 10:00:47]
    明日20日は、平成22年4月に本県で口蹄疫が発生して、今年で15年を迎えます。それ以降、国内で口蹄疫の発生はありませんが、韓国では、今年3月に口蹄疫が発生し、4月に入ってから豚農場での感染が
  • 気象警報・注意報 (宮崎県)
    [2025/04/19 09:59:09]
    2025年04月19日09時58分発表【延岡市】濃霧注意報が解除されました。【日向市】濃霧注意報が解除されました。【西都市】濃霧注意報が解除されました。【高鍋町】濃霧注意報が解除されました。
  • 気象警報・注意報 (宮崎県)
    [2025/04/19 07:02:08]
    2025年04月19日07時01分発表【延岡市】濃霧注意報が発表されました。【日向市】濃霧注意報が発表されました。【西都市】濃霧注意報が発表されました。【高鍋町】濃霧注意報が発表されました。
  • 火山情報 (宮崎県)
    [2025/04/18 16:02:09]
    2025年04月18日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月16日から18日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね3kmの範囲内に
  • 火山情報 (宮崎県)
    [2025/04/18 16:01:11]
    2025年04月18日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月14日から18日15時までの桜島の活動状況をお知らせします。南岳山頂火口及び昭和火口から1kmを

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
◆民生委員を名乗り定額給付金申請書の代書を申し向ける事案の発生