宮崎県 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆特殊詐欺(還付金詐欺)未遂事案の発生!
2024/07/03 16:31:11
スポンサーリンク
宮崎県 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
(スマートフォン版)
◆令和6年7月2日、西諸県郡高原町内において、一般住宅の固定電話に国民年金機構の職員を名乗る者から還付金名目の特殊詐欺と思われる不審電話がかかってきました。

◆事案の概要
 令和6年7月2日午前11時ころ、西諸県郡高原町内に居住する方の固定電話に、国民年金機構の職員を名乗る者から「28,400円分の還付金がある。最寄りのATMに行ってほしい。」などという電話がありました。
 電話を受けた方が、最寄りの銀行のATMに向かい、相手から電話でATMの操作を指示されましたが、「店員に操作方法を確認する。」と言ったところ、電話が切れたため、被害にあいませんでした。

★被害防止のポイント
・口座情報を他人に教えない。
・留守番電話機能を設定し、犯人からの電話に出ない。
・事前に家族や警察に相談する。
・ATMで携帯電話は使用しない(犯人からATMの操作要領を説明されますが、指示通りに操作すると犯人に送金することになります!)

◆不審な電話を受けたら、相手の要求に応じることなく、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に相談してください。

◆ATMコーナーで携帯電話を使用している高齢者等がいたら、還付金詐欺にだまされている可能性があります。ぜひ声をかけていただくようお願いします。

【小林警察署生活安全課】
0984−23−0110

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
宮崎県 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 火山情報 (宮崎県)
    [2025/04/30 16:01:12]
    2025年04月30日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月28日から30日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね3kmの範囲内に
  • 火災鎮火情報(西諸広域消防) (宮崎県)
    [2025/04/29 16:59:08]
    先ほど発生しました、小林市北西方種子田地区のその他の火災は16時51分に鎮火しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • 火災情報(西諸広域消防) (宮崎県)
    [2025/04/29 16:39:08]
    只今、小林市北西方種子田地区にてその他の火災が発生しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • 地震情報 (宮崎県)
    [2025/04/28 16:59:20]
    2025年04月28日16時58分発表地震発生時刻2025年04月28日16時54分震源地熊本県熊本地方北緯32.5度東経130.6度深さ10km地震の規模M3.5【震度2】八代市宇城市上天
  • 気象警報・注意報 (宮崎県)
    [2025/04/28 16:04:42]
    2025年04月28日16時04分発表【宮崎市】強風注意報、波浪注意報が解除されました。【日南市】強風注意報、波浪注意報が解除されました。【串間市】強風注意報、波浪注意報が解除されました。詳

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
◆特殊詐欺(還付金詐欺)未遂事案の発生!