|
◆特殊詐欺,総務省をかたった不審電話に注意! |
|
2024/06/13 15:37:39 |
◆都城市内の一般家庭の固定電話に総務省をかたる不審電話がかかってきました。この種の不振電話は、特殊詐欺などの犯罪に発展するおそれがありますので、十分注意してください。
◆事案の概要
令和6年6月12日(水)、都城市内に居住する方の固定電話に、「+1」から始まる国際電話番号で、総務省の職員をかたる男から電話があり、
・あなたの携帯電話から迷惑メールが発信されています。
・このまま放置すれば逮捕されることになります。
・解除するためにあなたの携帯電話の番号を教えてください。
などと言われたものです。
★被害防止のポイント
・在宅時も留守番電話に設定して、不審な電話に出ないようにしてください。
・「+1」「+44」などから始まる国際電話番号から電話があった際には、必ず詐欺を疑ってください。
・電話で「現金」「電子マネー」を要求された時は、必ず詐欺を疑ってください。
・不審な電話を受けたら、相手に応じることなく、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に相談してください。
【都城警察署生活安全課】
0986−24−0110
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ◆不審者に注意!(つきまとい等) (宮崎県)
[2025/10/24 11:56:10]
◆10月23日(木)午後2時ころ、宮崎市大字鏡洲(鏡洲保育園付近)の路上において、下校途中の小学生女児が、不審な白色の車に歩く速度で数分間並走され、つきまとわれる事案が発生しました。◆車など
- 火災情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
[2025/10/24 09:57:08]
令和7年10月24日9時44分ごろ、宮崎市桜ヶ丘町27付近にて、一般建物火災が発生し、消防車両が出動中です。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/10/23 17:35:46]
先程、発生した北諸県郡三股町大字蓼池隅倉流通センター付近の建物火災は、17時30分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/10/23 17:17:07]
只今、三股町大字蓼池隅倉流通センター付近にて建物火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/10/23 16:08:12]
2025年10月23日16時07分発表【宮崎市】強風注意報が解除されました。【日南市】強風注意報が解除されました。【串間市】強風注意報が解除されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容