宮崎県 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆SNS型投資詐欺に注意
2024/04/09 17:04:09
スポンサーリンク
宮崎県 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
(スマートフォン版)
◆宮崎県内で、SNSを悪用した投資詐欺による被害が急増しています。
 被害者の多くは、SNSで投資に関する広告をクリックするなどの方法により、LINEのグループトークに参加を求められ、投資と称してお金をだまし取られています。
 SNS上での投資に関する投稿は、詐欺の可能性がありますので十分注意して下さい。

★被害防止のポイント
・SNS上の投資グループに注意
 確実にもうかる話はありません。
・振込先が個人名義の口座であれば絶対に振り込まない
 通常のFX取引で、個人名義の口座に入金させることはありません。
・無登録業者との取引は行わない
 必ず金融商品取引業の登録の有無を確認してください。
★被害にあわないために
・投資や副業といった儲け話をきっかけにしたトラブルや詐欺事件が年齢を問わず発生しています。儲け話を聞いてもお金を振り込んだりせず、まずは疑いましょう。
・不審な電話やメールを受けたら、応じることなく、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所または警察安全相談電話(♯9110)に電話してください。

【宮崎県警察本部生活安全少年課】
 0985−31−0110

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
宮崎県 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 気象警報・注意報 (宮崎県)
    [2025/05/21 16:18:03]
    2025年05月21日16時17分発表【宮崎市】強風注意報、波浪注意報が発表されました。【延岡市】大雨注意報、強風注意報、波浪注意報、洪水注意報が発表されました。【日南市】強風注意報、波浪注
  • 火山情報 (宮崎県)
    [2025/05/21 16:01:10]
    2025年05月21日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>桜島では、山体が膨張した状態で経過しています。南岳山頂火口及び昭和火口から1kmを超えて飛散する大き
  • 気象警報・注意報 (宮崎県)
    [2025/05/21 15:05:09]
    2025年05月21日15時04分発表【都城市】大雨注意報が発表されました。【小林市】大雨注意報が発表されました。【えびの市】大雨注意報、洪水注意報が発表されました。【高原町】大雨注意報が発
  • ◆不審者に注意!(つきまとい等) (宮崎県)
    [2025/05/21 13:39:09]
    ◆令和7年5月20日(火)午後3時50分頃、宮崎市下北方常盤元付近の路上において、下校中の女子小学生が、不審者から後をつけられました。◆不審者の特徴年齢60歳くらい、身長180センチメートル
  • ◆不審者に注意!(無断撮影) (宮崎県)
    [2025/05/21 13:20:07]
    ◆令和7年5月20日(火)午後3時頃、高千穂町大字上野(上野小学校跡地付近)において、集団で下校中の小学生が不審者から携帯電話を向けられ、写真を撮られました。◆不審者の特徴年齢20歳から40

宮崎県 の防犯・防災メール (10)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
◆SNS型投資詐欺に注意