◆【宮崎県警】「防犯対策の基本は【鍵かけの徹底】です!」 |
2024/02/28 14:15:11 |
宮崎県内では、令和5年中、1,121件の自転車盗難が発生しています。
発生場所の約34%は駅の駐輪場ですが、それに次ぐ約29%がアパート・マンション・一般住宅敷地内における被害となっています。「自宅敷地内だから大丈夫」と油断していると、みなさんの大切な自転車が盗まれてしまいます。
また、自転車に限らず、鍵かけを徹底していたら防げた盗難被害も多くありました。
【鍵かけの徹底】は、防犯対策の基本です。
★大切な自転車を盗難から守るために★
・自宅敷地内であっても確実に施錠する!!
・短時間であっても二重ロックの徹底!!
・外出先の駐輪場に長期間放置しない!!
★令和5年中、無施錠による盗難被害★
・自転車 約76%が無施錠(1,121件中、857件)
・車上ねらい 約69%が無施錠(115件中、79件)
・住宅対象侵入窃盗(空き巣など) 約37%が無施錠(110件中、41件)
【宮崎県警察本部生活安全少年課】
0985−31−0110
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 地震情報 (宮崎県)
[2025/08/13 20:49:49]
2025年08月13日20時49分発表地震発生時刻2025年08月13日20時46分震源地日向灘北緯32.1度東経132.0度深さ20km地震の規模M3.8【震度2】西都市川南町【震度1】高
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/08/13 20:48:12]
2025年08月13日20時47分発表【宮崎市】雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解除されました。【日南市】雷注意報が解除されました。【小林市
- 地震情報 (宮崎県)
[2025/08/13 18:56:16]
2025年08月13日18時55分発表地震発生時刻2025年08月13日18時52分震源地日向灘北緯32.1度東経131.9度深さ20km地震の規模M4.2【震度1】熊本美里町佐伯市延岡市日
- (回収日の訂正)県内の野生イノシシでの豚熱陽性事例(9、10例目)について (宮崎県)
[2025/08/13 17:42:40]
【内容】先ほど発信しました標記の事例につきまして、回収日に誤りがありましたので、次のとおり訂正いたします。[訂正箇所]?【概要】〈9例目〉発見場所:都城市高崎町個体情報:成獣雌回収日:(8月
- 県内の野生イノシシでの豚熱陽性事例(9、10例目)について (宮崎県)
[2025/08/13 16:02:39]
【内容】都城市高崎町内で回収された死亡野生イノシシ2頭について、豚熱ウイルス検査で陽性が確認されました。県内における野生イノシシでの9、10例目の豚熱感染事例となります。【概要】〈9例目〉発