宮崎県 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆特殊詐欺(架空料金請求詐欺)の発生!
2023/07/13 17:45:10
スポンサーリンク
宮崎県 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
(スマートフォン版)
◆延岡市内において、パソコンのウイルス除去費用を名目に電子マネーをだまし取る架空料金請求詐欺が発生しました。

◆事案の内容
 令和5年7月10日、被害者が自宅のパソコンでインターネットに接続中、「パソコンにウイルスが侵入している」「ウイルスを除去するため、マイクロソフト社に連絡するように」などと書かれた画面が突然表示されたことから、被害者が、表示された番号に電話をかけたところ、応対した男から、ウイルス除去費用等のサポート代金として5万円を電子マネーで支払うように指示されました。
 そのため、被害者がコンビニエンスストアで電子マネーを購入し、パソコンに表示された入力画面に電子マネーカードの番号を入力しましたが、その後、相手の男から「番号の入力を間違えたので再度電子マネーを買ってきてください。」などと言われたことから、その後も3回にわたって50万円分の電子マネーを購入し、計4回にわたり、合計55万円分の電子マネーの利用権をだまし取られたものです。

★被害防止のポイント
・「電子マネーで支払って」は詐欺を疑ってください。
・身に覚えのない警告画面などが表示された場合は、画面の電話番号には連絡せず、最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(♯9110)に相談してください。

【延岡警察署生活安全課】
 0982−22−0110

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
宮崎県 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 火災鎮火情報(西諸広域消防) (宮崎県)
    [2025/04/27 18:38:37]
    先ほど発生しました、小林市真方市谷地区の建物火災は18時36分に鎮火しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • 火災情報(西諸広域消防) (宮崎県)
    [2025/04/27 16:21:07]
    只今、小林市真方市谷地区にて建物火災が発生しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • こちらは串間市消防本部です。 (宮崎県)
    [2025/04/27 00:51:07]
    こちらは串間市消防本部です。福島地区天神において発生した建物火災は、22時48分に鎮圧しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • こちらは串間市消防本部です。 (宮崎県)
    [2025/04/26 22:45:06]
    こちらは串間市消防本部です。福島地区天神、串間中学校付近において、建物火災が発生しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
    [2025/04/26 13:30:08]
    先程発生した都城市高野町安西堂付近の山林火災は、13時26分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
◆特殊詐欺(架空料金請求詐欺)の発生!