◆郵便局員、警察官等を名乗る不審電話が発生!! |
2014/10/22 18:24:24 |
宮崎県【防犯】のお知らせです。
宮崎市内の高齢者宅に、郵便局国策課員や警察署員を名乗る不審電話が発生しています。
「国の政策で優遇されている国策定額貯金を勧めています。」という電話があり、その後、証券会社、新聞社、警察署の署員を名乗る男から、「その定額貯金なら安心です。」と電話があったものです。
郵便局の商品に、「国策定額貯金」というものは存在しません。
このような電話は、明らかな振り込め詐欺です。
◆被害に遭わないように、家族や知人にもお知らせください。
◆不審な電話があった時は、すぐに110番通報してください。
【宮崎県警察本部】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/10/11 11:51:37]
先程発生した北諸県郡三股町大字長田田上集落センター付近の原野火災は、11時48分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/10/11 11:35:38]
只今、北諸県郡三股町大字長田田上集落センター付近にて原野火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/10/10 16:02:10]
2025年10月10日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>10月6日から10日15時までの桜島の活動状況をお知らせします。南岳山頂火口及び昭和火口から1kmを
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/10/10 16:01:09]
2025年10月10日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>10月6日から10日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね3kmの範囲では
- ◆不審者に注意!(無断撮影) (宮崎県)
[2025/10/10 13:00:38]
◆10月9日(木)午後3時ころ、延岡市野田町(宮崎交通野田町バス停付近)の路上において、小学生男児が不審者からスマートフォンで撮影されました。◆不審者の特徴年齢30歳から40歳くらい、身長1