自転車の鍵かけの徹底を! |
2022/07/07 10:12:41 |
スポンサーリンク
〇令和4年6月末現在の県内における自転車盗難の被害件数(暫定値)は428件で、昨年同時期と比べて55件増加しています。
〇自転車盗難被害のうち、中高生の被害が約半数を占め、約74%の自転車が鍵をかけていない状態で盗まれています。
★防犯の基本は鍵かけです。自ら被害を防止するため、鍵かけを徹底しましょう。
【宮崎県警察本部生活安全企画課】
0985−31−0110
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
〇自転車盗難被害のうち、中高生の被害が約半数を占め、約74%の自転車が鍵をかけていない状態で盗まれています。
★防犯の基本は鍵かけです。自ら被害を防止するため、鍵かけを徹底しましょう。
【宮崎県警察本部生活安全企画課】
0985−31−0110
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/02/20 07:33:08]2025年02月20日07時32分発表【西米良村】低温注意報が解除されました。【諸塚村】低温注意報が解除されました。【椎葉村】低温注意報が解除されました。【美郷町】低温注意報が解除されました
- 地震情報 (宮崎県)
[2025/02/19 19:40:10]2025年02月19日19時39分発表地震発生時刻2025年02月19日19時36分震源地鹿児島県薩摩地方北緯31.6度東経130.7度深さ140km地震の規模M3.6【震度1】串間市鹿屋市
- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/02/19 14:46:08]先程発生した都城市安久町下安久営農研修館付近の原野火災は、14時43分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/02/19 14:24:08]只今、都城市安久町下安久営農研修館付近にて原野火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- ◆投票に関するDM(ダイレクトメッセージ)に注意! (宮崎県)
[2025/02/19 14:19:09]◆全国において、SNSのアカウントの乗っ取り被害が多発しております。主な手口としては、フォローしている相手や友人から突然、「投票」に関するDMが届き、犯人に電話番号やSNSの管理者から送られ