|
◆インターネットバンキング悪用事案に注意!! |
|
2022/05/25 16:31:42 |
◆県内において、自治体や金融機関の職員を装い、「健康保険料が還付される」などと語る不審電話で、口座番号や暗証番号を巧みに聞き出され、本人になりすまして勝手にインターネットバンキングを開設されるという事案が相次いで発生しています。
◆犯人にインターネットバンキングを申し込まれると、
・知らない間に、口座の現金が犯人側の口座に振り込まれる
・他の犯罪に口座が悪用される
などの被害に遭う可能性があります。
◆被害に遭わないために、
・知らない相手に口座番号や暗証番号を絶対に教えない
・電話でお金の話が出たら、詐欺ではないか疑ってみる
・公的機関の名を出されても安易に信用しない
・少しでもおかしいと思ったら、家族や最寄りの警察署に相談する
ことが大切です。
◆不審電話に対する被害防止対策として、自動通話録音機の設置が効果的で、警察署でも貸し出していますので、最寄りの警察署へご相談ください。
【宮崎県警察本部サイバー犯罪対策課】
0985−31−0110
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ◆不審者に注意! (宮崎県)
[2025/10/27 12:17:06]
◆令和7年10月26日午後5時35分ころ、宮崎県児湯郡新富町において、散歩中の女子児童が、後方から近付いてきた男から肩を掴まれる等の事案が発生しました。【男の特徴】・年齢20歳代から30歳代
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/10/27 10:05:38]
2025年10月27日10時05分発表【西米良村】霜注意報が発表されました。【諸塚村】霜注意報が発表されました。【椎葉村】霜注意報が発表されました。【美郷町】霜注意報が発表されました。【高千
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/10/26 16:01:27]
2025年10月26日16時00分発表【宮崎市】波浪注意報が解除されました。【延岡市】波浪注意報が解除されました。【日南市】波浪注意報が解除されました。【日向市】波浪注意報が解除されました。
- ◆不審者に注意!(声かけ) (宮崎県)
[2025/10/25 15:37:36]
◆令和7年10月25日(土)午前8時10分ころ、日向市大字財光寺(財光寺駅付近)において、女子中学生が車に乗った不審者から「電話番号やインスタを教えてください、車に乗っていきますか」などと声
- 県内の死亡野鳥における高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)の検出について (宮崎県)
[2025/10/24 16:03:10]
10月22日に日南市で回収された死亡野鳥(ヒドリガモ)から、本日、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出されました。【概要】(1)死亡個体の回収地点:日南市※本事例の回収地点から