|
◆「春の地域安全運動」の実施について |
|
2022/03/22 11:23:12 |
◆公益財団法人宮崎県防犯協会連合会と宮崎県警察から「春の地域安全運動」のお知らせです。
◆運動期間
4月1日(金)から4月10日(日)までの10日間
◆運動の重点
〇子供と女性の犯罪被害防止
〇うそ電話詐欺(特殊詐欺)の被害防止
〇鍵かけの徹底による乗り物対象の盗難被害防止
◆主な取組
〇防犯ボランティア団体、警察合同による防犯パトロール
〇高齢者等を対象としたうそ電話詐欺被害防止講話
〇駅駐輪場等における自転車防犯診断
〇街頭大型ビジョンを活用した広報啓発
◆ラジオ広報紹介
FM宮崎「Today宮崎」において、春の地域安全運動が取り上げられます。
放送日時:3月28日(月)から4月1日(金)午前9時6分〜午前9時11分、4月3日(日)の午前10時58分〜午前11時3分
是非、御視聴ください。
【宮崎県警察本部生活安全企画課】
0985−31−0110
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- こちらは串間市消防本部です。 (宮崎県)
[2025/10/27 23:01:07]
こちらは串間市消防本部です。本城地区崎田において発生した建物火災は、鎮圧しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- こちらは串間市消防本部です。 (宮崎県)
[2025/10/27 22:04:37]
こちらは串間市消防本部です。本城地区崎田において、建物火災が発生しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災鎮火情報(延岡市消防本部) (宮崎県)
[2025/10/27 17:58:06]
延岡市古川町(安賀多神社付近)で発生した建物火災は、非火災でした。【延岡市消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(延岡市消防本部) (宮崎県)
[2025/10/27 17:30:37]
17時22分ごろ、延岡市古川町(安賀多神社付近)で建物火災が発生し、消防車両が出場中です。電話による確認は、市民案内ダイヤル0982-34-1100を御活用下さい。【延岡市消防本部】登録内容
- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/10/27 17:13:39]
先程、発生した都城市高城町大井手ぱーま屋金太郎付近の建物火災は、17時11分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。