|
◆厚生労働省を騙る新型コロナウイルスに乗じた不審メールに注意! |
|
2022/02/01 13:21:48 |
◆新型コロナウイルスの感染者が急増している中で全国的に、携帯電話のSMSに厚生労働省を騙って
・濃厚接触者の可能性があります。
・GPS機能により行動範囲内で感染者との接触が確認されました。
・URLサイトの手順に従って行動してください。
などと不安を煽るような不審な通知メールが送られ、添付のURLをクリックすると不審なサイトに接続されるといった事案が発生し、厚生労働省も注意を呼びかけています。
◆また、これ以外にも別の公的機関を装う不審メールが送られてくる可能性もありますので、十分注意してください。
★不審なメールを受信した際は、
・安易に添付されているURLを開かない。
・少しでもおかしいと思ったら最寄りの警察署などに相談する。
を徹底して被害に遭わないようにしましょう。
宮崎県警察本部
サイバー犯罪対策課
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災鎮火情報(延岡市消防本部) (宮崎県)
[2025/10/27 17:58:06]
延岡市古川町(安賀多神社付近)で発生した建物火災は、非火災でした。【延岡市消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(延岡市消防本部) (宮崎県)
[2025/10/27 17:30:37]
17時22分ごろ、延岡市古川町(安賀多神社付近)で建物火災が発生し、消防車両が出場中です。電話による確認は、市民案内ダイヤル0982-34-1100を御活用下さい。【延岡市消防本部】登録内容
- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/10/27 17:13:39]
先程、発生した都城市高城町大井手ぱーま屋金太郎付近の建物火災は、17時11分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/10/27 16:50:38]
只今、都城市高城町大井手ぱーま屋金太郎付近にて建物火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/10/27 16:01:39]
2025年10月27日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>10月20日から27日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね2kmの範