◆うそ電話詐欺(架空料金請求詐欺)が発生!! |
2021/11/26 18:13:47 |
スポンサーリンク
◆西都市内において、「懸賞付き副業サイト」に登録した女性が、報酬費等を名目に電子マネーをだまし取られる架空料金請求詐欺が発生しました。
◆事案の内容
令和3年11月13日ころ、被害者が、他人の悩みを聞くと報酬が得られると謳った「懸賞付き副業サイト」に登録し、男性とメッセージのやりとりをするようになりました。
その後、サイトの運営を名乗る者から「男性からの報酬を受け取るためにはポイントの購入が必要」等と、報酬等の受領を名目にポイントの購入を要求されました。
そのため、被害者は同月14日から22日の間複数回にかけてコンビニエンスストアで電子マネーを購入してサイト内に入金し、合計約85万円相当をだまし取られたものです。
◆「電子マネーで支払って」は詐欺を疑い、一度、家族や周りの人に相談しましょう。
◆少しでも不安に感じることがあれば、最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に相談してください。
【西都警察署 刑事生活安全課】
0983−43−0110
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
◆事案の内容
令和3年11月13日ころ、被害者が、他人の悩みを聞くと報酬が得られると謳った「懸賞付き副業サイト」に登録し、男性とメッセージのやりとりをするようになりました。
その後、サイトの運営を名乗る者から「男性からの報酬を受け取るためにはポイントの購入が必要」等と、報酬等の受領を名目にポイントの購入を要求されました。
そのため、被害者は同月14日から22日の間複数回にかけてコンビニエンスストアで電子マネーを購入してサイト内に入金し、合計約85万円相当をだまし取られたものです。
◆「電子マネーで支払って」は詐欺を疑い、一度、家族や周りの人に相談しましょう。
◆少しでも不安に感じることがあれば、最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に相談してください。
【西都警察署 刑事生活安全課】
0983−43−0110
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/02/23 09:21:27]2025年02月23日09時20分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。【日南市】強風注意報が発表されました。【串間市】強風注意報が発表されました。【国富町】強風注意報が発表されました。
- 火災鎮火情報(延岡市消防本部) (宮崎県)
[2025/02/23 02:13:07]延岡市大貫町4丁目で発生した建物火災は、2時05分に鎮火しました。【延岡市消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(延岡市消防本部) (宮崎県)
[2025/02/22 23:23:37]23時01分ごろ、延岡市大貫町4丁目で建物火災が発生し、消防車両が出場中です。電話による確認は、市民案内ダイヤル0982-34-1100を御活用下さい。【延岡市消防本部】登録内容の変更・配信
- 火災鎮火情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
[2025/02/22 18:59:10]先程、宮崎市有田付近で発生した建物火災は、18時56分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
[2025/02/22 17:36:39]令和7年2月22日17時22分ごろ、宮崎市有田付近にて、建物火災が発生し、消防車両が出動中です。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。