|
韓国野鳥における2例目の高病原性鳥インフルエンザウイルスの確認について |
|
2021/11/04 18:03:17 |
内 容
本日、韓国の野鳥の糞便から、2例目となるH5亜型高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出された旨、韓国当局がプレスリリースしたと、農水省から情報提供がありました。
【概要】
発生場所:全羅北道扶安(プアン)郡(コブ川)
ウイルス亜型: H5亜型
韓国においては本年9月以降、野鳥の糞便等からH5亜型の高病原性及び低病原性鳥インフルエンザウイルスの検出が複数例確認されているところです。アジア、欧州等においては、本病の野鳥及び家きんにおける感染が継続的に確認されています。
また、国内へ飛来する渡り鳥もH5亜型の低病原性鳥インフルエンザウイルスを保有していたことから、今シーズンにおいても本病の発生に対して、厳重な警戒が必要と考えられます。
生産者の皆様方におかれましては、飼養衛生管理基準を遵守し、不用意に人を管理区域へ立ち入らせず、防鳥ネット等の今一度の点検等の環境整備や消毒の徹底等、防疫対策の一層の強化・継続をお願いします。
また、死亡羽数が増加した場合は、直ちに管轄の家畜保健衛生所へ通報してください。
伝染病から家畜の命を守るのはあなた自身です。周りの方にも呼びかけ、日本一安全・安心な畜産県を目指しましょう。
【問い合せ先 宮崎県家畜防疫対策課 0985-26-7139】
※皆様の周りの防災メール未加入の方へ加入を呼びかけましょう。
登録手順 https://www.fastalarm.jp/miyazaki/
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- こちらは串間市消防本部です。 (宮崎県)
[2025/10/27 23:01:07]
こちらは串間市消防本部です。本城地区崎田において発生した建物火災は、鎮圧しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- こちらは串間市消防本部です。 (宮崎県)
[2025/10/27 22:04:37]
こちらは串間市消防本部です。本城地区崎田において、建物火災が発生しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災鎮火情報(延岡市消防本部) (宮崎県)
[2025/10/27 17:58:06]
延岡市古川町(安賀多神社付近)で発生した建物火災は、非火災でした。【延岡市消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(延岡市消防本部) (宮崎県)
[2025/10/27 17:30:37]
17時22分ごろ、延岡市古川町(安賀多神社付近)で建物火災が発生し、消防車両が出場中です。電話による確認は、市民案内ダイヤル0982-34-1100を御活用下さい。【延岡市消防本部】登録内容
- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/10/27 17:13:39]
先程、発生した都城市高城町大井手ぱーま屋金太郎付近の建物火災は、17時11分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。