◆うそ電話詐欺に注意! |
2021/04/21 18:10:47 |
スポンサーリンク
◆令和3年4月21日、西臼杵郡内に居住する高齢者宅に、自治体職員等を名乗る男から還付金を名目とした「うそ電話詐欺」と思われる不審電話がかかってきました。
◆電話の内容は、自治体職員を名乗る男から
・介護保険料の還付があります
・取引銀行はありますか
と連絡があり、取引先の金融機関名を伝えると、今度はその金融機関のコールセンターを名乗る男から
・ATMで手続きをします
・近くに来たら連絡してください
等と誘導するものです。
《注意!》
◆自治体の職員が「還付金があります」や「口座を教えてください」という電話をかけてくることはありません。
◆「ATMに行って」は詐欺です。
◆不審な電話がかかってきても、絶対に応じることなく、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に連絡してください。
【高千穂警察署】
0982−72−0110
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
◆電話の内容は、自治体職員を名乗る男から
・介護保険料の還付があります
・取引銀行はありますか
と連絡があり、取引先の金融機関名を伝えると、今度はその金融機関のコールセンターを名乗る男から
・ATMで手続きをします
・近くに来たら連絡してください
等と誘導するものです。
《注意!》
◆自治体の職員が「還付金があります」や「口座を教えてください」という電話をかけてくることはありません。
◆「ATMに行って」は詐欺です。
◆不審な電話がかかってきても、絶対に応じることなく、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に連絡してください。
【高千穂警察署】
0982−72−0110
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- (国内51例目)千葉県旭市の家きん飼養農場における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について (宮崎県)
[2025/02/01 16:02:40]千葉県内の家きん飼養農場において、本日、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました(2月1日農水省情報)。【発生農場の概要】所在地:千葉県旭市飼養状況:約9万羽(採卵鶏)本事例は、国
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/02/01 15:11:12]2025年02月01日15時10分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。【延岡市】強風注意報が発表されました。【日南市】強風注意報が発表されました。【日向市】強風注意報が発表されました。
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/02/01 10:03:12]2025年02月01日10時02分発表【宮崎市】波浪注意報が発表されました。【延岡市】波浪注意報が発表されました。【日南市】波浪注意報が発表されました。【日向市】波浪注意報が発表されました。
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/02/01 06:26:28]2025年02月01日06時25分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されました。【日南市】雷注意報が発表されました。【小林市
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/01/31 20:33:12]2025年01月31日20時32分発表【宮崎市】乾燥注意報が解除されました。【都城市】乾燥注意報が解除されました。【延岡市】乾燥注意報が解除されました。【日南市】乾燥注意報が解除されました。