????うそ電話詐欺(架空料金請求詐欺)の発生について |
2021/03/04 12:04:49 |
????令和3年3月1日、宮崎市内において、パソコンのウイルス除去費用名目で、電子マネーをだまし取られる事案が発生しました。
????事案の内容
被害者が、自宅のパソコンでインターネットを利用中、パソコン画面に「ウイルスに感染しました。」などと表示されました。
画面上に表示されたサポートセンターの電話番号に電話をかけたところ、相手の女から「警告解除の手続きをします。4年間の有償サポート代金として、コンビニエンスストアで電子マネー4万円分を購入し、そのID番号をパソコンで入力して下さい。」などと指示され、コンビニエンスストアで電子マネーを購入し、額面価格合計16万円をだまし取られたというものです。
????県内では同様の手口が発生しており、今後も類似の被害が発生するおそれがあります。
身に覚えのない警告画面などが表示された場合は、画面に記載された電話番号に連絡する前に、警察に相談してください。
????被害防止のポイント
・警告画面の電話番号には、電話をかけない
・個人情報は他人に教えない
????不審な電話やメールがあった場合は、絶対に応じることなく、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に連絡してください。
【宮崎南警察署】
0985?50?0110
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/05/10 20:56:12]
2025年05月10日20時55分発表【宮崎市】強風注意報が解除されました。【国富町】強風注意報が解除されました。【綾町】強風注意報が解除されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/05/10 16:07:12]
2025年05月10日16時06分発表【宮崎市】波浪注意報が解除されました。【延岡市】波浪注意報が解除されました。【日南市】波浪注意報が解除されました。【日向市】波浪注意報が解除されました。
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/05/10 13:50:46]
2025年05月10日13時50分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。【国富町】強風注意報が発表されました。【綾町】強風注意報が発表されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/05/10 09:13:43]
2025年05月10日09時13分発表【宮崎市】大雨注意報が解除されました。【日南市】大雨注意報が解除されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセ
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/05/10 03:16:13]
2025年05月10日03時15分発表【宮崎市】雷注意報、強風注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】大雨注意報、雷注意報、強風注意報が解除されました。【日南市