2月は家畜防疫強化月間です |
2021/01/30 09:57:50 |
スポンサーリンク
宮崎県では、2000年(平成12年)に本県で口蹄疫が発生したのを契機に、1年で最も寒冷で家畜の伝染性疾病も流行しやすい時期である2月を「家畜防疫強化月間」と定めています。
県内では、今年度これまでに高病原性鳥インフルエンザが9事例確認されています。1月に入り農場での発生はみられませんが、野鳥から相次いでウイルスが検出されるなど、発生リスクは極めて高い状況が続いています。
養鶏農家の皆様におかれましては、現在、知事による消毒命令が発令されていることから、鶏舎周囲及び農場境界部への石灰散布など防疫対策の徹底をお願いします。
国内では、平成30年9月以降、養豚施設及び野生イノシシにおける豚熱の発生が相次いで認められ、その発生エリアは拡大傾向にあることから、豚熱についても最大限の警戒が必要な状況です。
また、海外では、韓国におけるアフリカ豚熱の発生エリアが大きく拡大しているほか、東アジア諸国で口蹄疫の発生も継続してみられる状況です。
これらの家畜伝染病を発生させないためにも、農家の皆様方には、改めて、日頃の農場防疫体制を再確認していただき、
?畜舎周囲の整理整頓や畜舎の破損箇所の修繕等の野生動物対策
?衛生管理区域に立ち入る人や車両の消毒の徹底
?衛生管理区域専用の衣服や靴の使用
?立入り記録の管理
など、飼養衛生管理基準の遵守の徹底による農場防疫の強化及び継続的な取組みをお願いいたします。
伝染病から家畜の命を守るのはあなた自身です。周りの方にも呼びかけ、日本一安全・安心な畜産県を目指しましょう。
【問い合せ先 宮崎県家畜防疫対策課 0985-26-7139】
※皆様の周りの防災メール未加入の方へ加入を呼びかけましょう。
登録手順
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kiki-kikikanri/kurashi/bosai/manual.html
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
県内では、今年度これまでに高病原性鳥インフルエンザが9事例確認されています。1月に入り農場での発生はみられませんが、野鳥から相次いでウイルスが検出されるなど、発生リスクは極めて高い状況が続いています。
養鶏農家の皆様におかれましては、現在、知事による消毒命令が発令されていることから、鶏舎周囲及び農場境界部への石灰散布など防疫対策の徹底をお願いします。
国内では、平成30年9月以降、養豚施設及び野生イノシシにおける豚熱の発生が相次いで認められ、その発生エリアは拡大傾向にあることから、豚熱についても最大限の警戒が必要な状況です。
また、海外では、韓国におけるアフリカ豚熱の発生エリアが大きく拡大しているほか、東アジア諸国で口蹄疫の発生も継続してみられる状況です。
これらの家畜伝染病を発生させないためにも、農家の皆様方には、改めて、日頃の農場防疫体制を再確認していただき、
?畜舎周囲の整理整頓や畜舎の破損箇所の修繕等の野生動物対策
?衛生管理区域に立ち入る人や車両の消毒の徹底
?衛生管理区域専用の衣服や靴の使用
?立入り記録の管理
など、飼養衛生管理基準の遵守の徹底による農場防疫の強化及び継続的な取組みをお願いいたします。
伝染病から家畜の命を守るのはあなた自身です。周りの方にも呼びかけ、日本一安全・安心な畜産県を目指しましょう。
【問い合せ先 宮崎県家畜防疫対策課 0985-26-7139】
※皆様の周りの防災メール未加入の方へ加入を呼びかけましょう。
登録手順
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kiki-kikikanri/kurashi/bosai/manual.html
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/04/12 16:02:15]2025年04月12日16時01分発表【宮崎市】雷注意報、強風注意報、波浪注意報が発表されました。【都城市】雷注意報、強風注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報、強風注意報、波浪注意報が
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/04/12 07:07:09]2025年04月12日07時06分発表【西米良村】霜注意報が解除されました。【諸塚村】霜注意報が解除されました。【椎葉村】霜注意報が解除されました。【美郷町】霜注意報が解除されました。【高千
- 県内の野生イノシシにおける豚熱感染事例について (宮崎県)
[2025/04/11 22:11:41]県内の死亡野生イノシシにおける豚熱感染事例について【概要】発見場所:都城市個体情報:幼獣雄(死亡個体)回収日:4月9日判定日:4月11日【経緯】(1)4月9日(水)に都城市で回収した野生イノ
- 県内における野生イノシシの豚熱疑い事例について (宮崎県)
[2025/04/11 16:09:40]県内における野生イノシシの豚熱疑い事例について【概要】都城市で発見された野生イノシシの死体について、宮崎家畜保健衛生所の豚熱ウイルスPCR検査で陽性が確認されました。現時点では豚熱疑いであり
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/04/11 16:02:41]2025年04月11日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月7日から11日15時までの桜島の活動状況をお知らせします。南岳山頂火口及び昭和火口から1kmを超