火山情報 |
2020/12/27 16:01:16 |
スポンサーリンク
2020年12月27日16時00分 発表
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>
新燃岳では、12月18日から火山性地震が増加しており、火山活動が高まった状態が継続しています。
【火山活動の状況】
新燃岳では、12月18日から火口直下を震源とする火山性地震が増加し、24日は64回、25日は56回、昨日(26日)は27回、本日(27日)は15時までに2回と減少傾向となっていますが、多い状態が継続しています。火山性微動は観測されていません。
噴煙の状況や傾斜計の観測データに特段の変化は認められません。
GNSS連続観測では、霧島山の深い場所でのマグマの蓄積を示す基線で、昨年7月頃から縮みが続いていましたが、今年11月頃から停滞傾向となっています。
火山性地震が多い状態であることから、火山活動が高まった状態となっています。今後の情報に注意してください。
【防災上の警戒事項等】
弾道を描いて飛散する大きな噴石が新燃岳火口から概ね2kmまで、火砕流が概ね1kmまで達する可能性があります。そのため、新燃岳火口から概ね2kmの範囲では警戒してください。
風下側では、火山灰だけでなく小さな噴石が遠方まで風に流されて降るおそれがあるため注意してください。
地元自治体等が行う立入規制等にも留意してください。
次の火山の状況に関する解説情報は、28日(月)16時頃に発表の予定です。
なお、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。
詳細な情報は次をご覧下さい。
http://*****//
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
【宮崎県危機管理課】
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>
新燃岳では、12月18日から火山性地震が増加しており、火山活動が高まった状態が継続しています。
【火山活動の状況】
新燃岳では、12月18日から火口直下を震源とする火山性地震が増加し、24日は64回、25日は56回、昨日(26日)は27回、本日(27日)は15時までに2回と減少傾向となっていますが、多い状態が継続しています。火山性微動は観測されていません。
噴煙の状況や傾斜計の観測データに特段の変化は認められません。
GNSS連続観測では、霧島山の深い場所でのマグマの蓄積を示す基線で、昨年7月頃から縮みが続いていましたが、今年11月頃から停滞傾向となっています。
火山性地震が多い状態であることから、火山活動が高まった状態となっています。今後の情報に注意してください。
【防災上の警戒事項等】
弾道を描いて飛散する大きな噴石が新燃岳火口から概ね2kmまで、火砕流が概ね1kmまで達する可能性があります。そのため、新燃岳火口から概ね2kmの範囲では警戒してください。
風下側では、火山灰だけでなく小さな噴石が遠方まで風に流されて降るおそれがあるため注意してください。
地元自治体等が行う立入規制等にも留意してください。
次の火山の状況に関する解説情報は、28日(月)16時頃に発表の予定です。
なお、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。
詳細な情報は次をご覧下さい。
http://*****//
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
【宮崎県危機管理課】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災鎮火情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
[2025/02/24 20:16:38]先程、宮崎市佐土原町下那珂で発生した建物火災は、20時14分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/02/24 20:13:39]先程発生した都城市都原町ひなたのさくら付近のその他火災は、20時11分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/02/24 20:00:09]只今、都城市都原町ひなたのさくら付近にてその他火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
[2025/02/24 19:30:38]令和7年2月24日19時23分ごろ、宮崎市佐土原町下那珂にて、建物火災が発生し、消防車両が出動中です。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/02/24 16:01:40]2025年02月24日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>2月21日から24日15時までの桜島の活動状況をお知らせします。南岳山頂火口及び昭和火口から1kmを