◆うそ電話詐欺(架空料金請求詐欺)の発生について |
2020/10/12 16:56:48 |
◆令和2年10月8日、綾町内において、ハッキングの解除費用名目で、現金をだまし取られる事案が発生しました。
◆事案の内容
被害者の携帯電話に「ご利用料金の支払い確認が取れていません。本日中にお客様センターにご連絡ください。」という内容のショートメッセージサービスでメッセージが届き、記載された番号に電話を架けたところ、NTTファイナンスを名乗る男から「あなたの携帯電話がハッキングされた可能性があります。」と言われ、解除するための一時金として、近くの金融機関で指定された口座に現金約30万円を振り込み、だまし取られたというものです。
◆県内では同様の手口で、電子マネーをだまし取られる被害も発生しています。
身に覚えのないメールが届いた場合は、記載された電話番号に連絡する前に、警察に相談してください。
◆被害防止のポイント
・身に覚えのないメールには返信しない、電話をかけない
・個人情報は他人に教えない
◆不審な電話やメールがあった場合は、絶対に応じることなく、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に連絡してください。
【高岡警察署】
0985−82−4110
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災鎮火情報(西諸広域消防本部) (宮崎県)
[2025/10/05 13:18:38]
先程発生した小林市東方大丸地区の建物火災は、13時13分に鎮火しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(西諸広域消防本部) (宮崎県)
[2025/10/05 13:00:37]
只今、小林市東方大丸地区にて建物火災が発生しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/10/04 19:47:13]
2025年10月04日19時46分発表【宮崎市】雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解除されました。【日南市】雷注意報が解除されました。【小林市
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/10/04 04:31:26]
2025年10月04日04時30分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されました。【日南市】雷注意報が発表されました。【小林市
- ◆不審者に注意!(声かけ) (宮崎県)
[2025/10/03 17:20:37]
◆本年10月1日(水)午後7時頃、小林市細野(緑ヶ丘公園市営野球場付近)の道路で下校中の女子高校生が歩いていたところ、不審者から、・電話番号おしえて?・家まで送っていこうか?などと声をかけら