7月20日は一斉消毒の日です |
2020/07/19 12:00:45 |
明日、7月20日は一斉消毒の日です。
現在、国内のCSFの発生状況は、
3月の沖縄県における事例以降、農場での発生は確認されていません。
しかし、関西から関東にかけての広範囲で野生いのししでのウイルス感染が拡大しており、
さらに6月末以降、新たに茨城県や東京都でも感染が確認されています。
一方、アジアの広範囲で感染が拡大したASFについては、
韓国において野生いのししでのウイルス感染が続いていることから、
同様に発生が続いている口蹄疫を含め
これらの家畜伝染病を県内で発生させないため、引き続き警戒が必要です。
農家の皆様方におかれましては、飼養衛生管理基準を遵守し、
不要な人の農場立入の制限、
消毒の徹底(踏込消毒槽の適切な使用及び消毒薬の交換など)及び靴の交換を図る等、
発生防止対策の取組の一層の強化をお願いします。
伝染病から家畜の命を守るのはあなた自身です。
周りの方にも呼びかけ、日本一安全・安心な畜産県を目指しましょう。
【問い合せ先 宮崎県家畜防疫対策課 0985-26-7139】
※皆様の周りの防災メール未加入の方へ加入を呼びかけましょう。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災鎮火情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
[2025/10/06 22:15:38]
先程、宮崎市高岡町五町付近で発生した一般建物火災は、22時04分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
[2025/10/06 21:53:09]
令和7年10月6日21時37分ごろ、宮崎市高岡町町五町付近にて、一般建物火災が発生し、消防車両が出動中です。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- ◆サルの出没に注意! (宮崎県)
[2025/10/06 16:58:08]
◆本年10月5日(日)から10月6日(月)にかけて、宮崎市吉村町及び宮崎市和知川原、宮崎市橘通付近でサルが出没しています。★外出の際は十分注意してください。★発見した際は近寄らず、身の安全を
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/10/06 16:01:01]
2025年10月06日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>10月3日から6日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね3kmの範囲では、
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/10/06 16:00:40]
2025年10月06日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>10月3日から6日15時までの桜島の活動状況をお知らせします。南岳山頂火口及び昭和火口から1kmを超