新型コロナウイルス感染症に関する不審メールに注意! |
2020/06/18 15:47:19 |
スポンサーリンク
◆県外において、新型コロナウイルス感染症に関する不審なメールが送りつけられたという事案が発生しています。
内容は、給付窓口を装い、メールで「30万円の追加給付金の受付を設けることになりました。」「専用フォームにアクセスして手続きを済ませてください。」といったものです。
◆専用フォームにアクセスしてしまうと、住所、氏名、電話番号、口座番号等の個人情報が盗まれ、悪用されてしまう可能性があります。
◆このような事案は、県内では発生していませんが、いつ、どこで、同種事案が発生するか分かりません。
◆新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う不安につけ込んだ内容であり、詐欺などの被害に発展するおそれがあります。
◆被害防止のポイント
〇心当たりのないメッセージは開かない
〇個人情報は他人に教えない
〇メッセージに記載された専用フォーム等に安易に接続しない
◆不審な電話やメールがあった場合、絶対に応じることなく、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に連絡してください。
【宮崎県警察本部生活安全企画課】
電話 0985−31−0110
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
内容は、給付窓口を装い、メールで「30万円の追加給付金の受付を設けることになりました。」「専用フォームにアクセスして手続きを済ませてください。」といったものです。
◆専用フォームにアクセスしてしまうと、住所、氏名、電話番号、口座番号等の個人情報が盗まれ、悪用されてしまう可能性があります。
◆このような事案は、県内では発生していませんが、いつ、どこで、同種事案が発生するか分かりません。
◆新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う不安につけ込んだ内容であり、詐欺などの被害に発展するおそれがあります。
◆被害防止のポイント
〇心当たりのないメッセージは開かない
〇個人情報は他人に教えない
〇メッセージに記載された専用フォーム等に安易に接続しない
◆不審な電話やメールがあった場合、絶対に応じることなく、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に連絡してください。
【宮崎県警察本部生活安全企画課】
電話 0985−31−0110
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/02/01 20:55:45]2025年02月01日20時55分発表【宮崎市】雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解除されました。【日南市】雷注意報が解除されました。【小林市
- (国内51例目)千葉県旭市の家きん飼養農場における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について (宮崎県)
[2025/02/01 16:02:40]千葉県内の家きん飼養農場において、本日、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました(2月1日農水省情報)。【発生農場の概要】所在地:千葉県旭市飼養状況:約9万羽(採卵鶏)本事例は、国
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/02/01 15:11:12]2025年02月01日15時10分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。【延岡市】強風注意報が発表されました。【日南市】強風注意報が発表されました。【日向市】強風注意報が発表されました。
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/02/01 10:03:12]2025年02月01日10時02分発表【宮崎市】波浪注意報が発表されました。【延岡市】波浪注意報が発表されました。【日南市】波浪注意報が発表されました。【日向市】波浪注意報が発表されました。
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/02/01 06:26:28]2025年02月01日06時25分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されました。【日南市】雷注意報が発表されました。【小林市