◆日南市などにおいて電子マネーカードを利用した架空料金請求詐欺が発生!! |
2020/06/14 16:14:18 |
スポンサーリンク
◆コンビニエンスストア店頭において電子マネーカードを購入させ、その後、購入したカードに記載されたIDを使用して計100万円分の電子マネーをだまし取る架空料金請求詐欺事件が発生しました。
◆今回の手口は、被害者に「ご利用料金の確認が取れていません」旨記載された料金未払いに関するショートメッセージサービスでメッセージが届き、被害者が、それに記載された電話番号に連絡をとったところ、犯人から「サイト登録料」などの名目で電子マネーカードを購入して料金を支払うよう指示され、電子マネー購入後、犯人にそのカードに記載されたIDコードを伝えたところ、電子マネー計100万円がだまし取られたというものです。
◆このような詐欺内容のメールが県民の方へ多く送信されているおそれがあります。
◆身に覚えのない「料金未払い」などと記載されたメールが届いた場合には、メールに記載された電話番号に連絡する前に、警察へ相談してください。
【日南警察署生活安全課】
0987−22−0110
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
◆今回の手口は、被害者に「ご利用料金の確認が取れていません」旨記載された料金未払いに関するショートメッセージサービスでメッセージが届き、被害者が、それに記載された電話番号に連絡をとったところ、犯人から「サイト登録料」などの名目で電子マネーカードを購入して料金を支払うよう指示され、電子マネー購入後、犯人にそのカードに記載されたIDコードを伝えたところ、電子マネー計100万円がだまし取られたというものです。
◆このような詐欺内容のメールが県民の方へ多く送信されているおそれがあります。
◆身に覚えのない「料金未払い」などと記載されたメールが届いた場合には、メールに記載された電話番号に連絡する前に、警察へ相談してください。
【日南警察署生活安全課】
0987−22−0110
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/04/16 16:01:39]2025年04月16日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月14日から16日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね3kmの範囲内に
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/04/16 15:56:11]2025年04月16日15時55分発表【宮崎市】強風注意報が解除されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。【宮崎県危機管理課】
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/04/16 12:47:44]2025年04月16日12時47分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。【宮崎県危機管理課】
- 交通死亡事故の発生について (宮崎県)
[2025/04/16 11:23:39]4月13日午前9時半頃、都城市松元町のホテルの駐車場で、80歳代女性運転の普通乗用車が歩行者に衝突し、歩行者の60歳代女性が亡くなりました。◆駐車場内では他の車両や歩行者の動きに注意しましょ
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/04/16 06:30:08]2025年04月16日06時29分発表【西米良村】霜注意報が解除されました。【諸塚村】霜注意報が解除されました。【椎葉村】霜注意報が解除されました。【美郷町】霜注意報が解除されました。【高千