|
5月20日は一斉消毒の日です |
|
2020/05/19 17:31:45 |
明日、5月20日は一斉消毒の日です。
有効なワクチンや治療法がないため、発生した際の被害が甚大であるASFは、中国や韓国等のアジアで発生が継続して確認されています。さらに、2000年及び2010年に県内で発生した口蹄疫も東アジアでの流行が続いています。このため新型コロナの影響で人の移動が比較的制限されている現在でも、物の移動によるウイルスの侵入リスクは引き続き高い状況が続いています。
また、CSFは国内の農場での発生は沈静化していますが、野生いのししでの感染は中部地方や関東地方だけでなく新潟県や京都府にまで拡大していることから、県内における発生防止のため、引き続き警戒が必要です。
農家の皆様方におかれましては、引き続き飼養衛生管理基準を遵守し、
不要な人の農場立入の制限、
消毒の徹底(踏込み消毒槽の適切な使用及び消毒薬の交換など)を図る等、
発生防止対策の取組の一層の強化をお願いします。
伝染病から家畜の命を守るのはあなた自身です。周りの方にも呼びかけ、日本一安全・安心な畜産県を目指しましょう。
【問い合せ先 宮崎県家畜防疫対策課 0985-26-7139】
※皆様の周りの防災メール未加入の方へ加入を呼びかけましょう
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ◆不審者に注意!(声かけ) (宮崎県)
[2025/10/25 15:37:36]
◆令和7年10月25日(土)午前8時10分ころ、日向市大字財光寺(財光寺駅付近)において、女子中学生が車に乗った不審者から「電話番号やインスタを教えてください、車に乗っていきますか」などと声
- 県内の死亡野鳥における高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)の検出について (宮崎県)
[2025/10/24 16:03:10]
10月22日に日南市で回収された死亡野鳥(ヒドリガモ)から、本日、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出されました。【概要】(1)死亡個体の回収地点:日南市※本事例の回収地点から
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/10/24 16:01:10]
2025年10月24日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>10月20日から24日15時までの桜島の活動状況をお知らせします。南岳山頂火口及び昭和火口から1km
- 火災鎮火情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
[2025/10/24 12:36:39]
先程、宮崎市桜ケ丘町27付近で発生した一般建物火災は、12時30分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- ◆不審者に注意!(つきまとい等) (宮崎県)
[2025/10/24 11:56:10]
◆10月23日(木)午後2時ころ、宮崎市大字鏡洲(鏡洲保育園付近)の路上において、下校途中の小学生女児が、不審な白色の車に歩く速度で数分間並走され、つきまとわれる事案が発生しました。◆車など