◆うそ電話(架空料金請求)詐欺に注意!! |
2020/05/15 15:22:49 |
◆宮崎市内において、プリペード式電子マネーを購入させる手口の架空料金請求詐欺が発生しています。
◆宮崎市内に住んでいる男性の携帯電話にショートメールメッセージで
・ご利用料金の確認が取れておりません
・本日中にご連絡ください
と連絡があり、電話をかけたところ、男から
・携帯電話がウイルスに感染しています
・サイトの利用料金が滞納されています
・プリペード式電子マネーを購入し、ID番号を教えてほしい
等と言われるまま2回にわたり、宮崎市内のコンビニエンスストアでプリペード式電子マネーを購入して、相手にID番号を教え、合計80万円をだまし取られたものです。
◆「インターネットの利用料金」
「電子マネーで支払って」
は詐欺です!
◆被害防止のポイント
〇身に覚えのない内容のショートメールには、返信しない、電話をかけ直さない。
〇個人情報は他人に教えない。
〇公的機関や民間団体の職員を名乗る者からの電話であっても、詐欺を疑い、一旦電話を切り、家族や警察に相談する。
◆不審な電話やメールがあった場合、絶対に応じることなく、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に連絡してください。
【宮崎南警察署】0985−50−0110
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/05/22 04:11:32]
2025年05月22日04時10分発表【宮崎市】雷注意報、強風注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報、強風注意報、波浪注意報が解除されました。【日南市
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/05/21 23:11:45]
2025年05月21日23時10分発表【宮崎市】洪水注意報が解除されました。【都城市】洪水注意報が解除されました。【延岡市】洪水注意報が解除されました。【小林市】洪水注意報が解除されました。
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/05/21 21:49:41]
2025年05月21日21時49分発表【小林市】大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。【日向市】大雨注意報が解除されました。【三股町】大雨注意報、洪水注意報が解除されました。【綾町】洪水注
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/05/21 20:36:43]
2025年05月21日20時35分発表【三股町】洪水注意報が発表されました。【門川町】大雨注意報が発表されました。【高千穂町】洪水注意報が発表されました。【五ヶ瀬町】洪水注意報が発表されまし
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/05/21 20:03:13]
2025年05月21日20時02分発表【都城市】洪水注意報が発表されました。【小林市】大雨警報(浸水害)が発表されました。【日向市】大雨注意報が発表されました。【三股町】大雨注意報が発表され