「ながら見守り」で子供の安全を守ろう! |
2020/04/22 14:44:18 |
小中高の休校措置が続く中、子供の安全を守るためには、子供だけの状態にならないことを基本とした、見守り空白地帯をすこしでも減らすための活動が必要とされています。
◆見守りの空白地帯を減らすために
地域住民が一体となって、地域における見守り活動の担い手を増やすことが必要です。
そのためには、誰でも気軽に参加できる・一人でも始めることができる・無理なく続けることができる活動が適しています。
そこで、「ながら見守り」活動が注目されています。
◆「ながら見守り」とは
誰でも気軽にできることを基本に、日常生活や事業活動を行いながら、防犯の視点を持って見守りを行う活動です。
〇買い物
〇犬の散歩
〇ウォーキング
〇花の水やり
など、日常生活の中でも無理なく行える「ながら見守り」は、大人が子供を見守っている環境を示すことができ、犯罪を遠ざけることができます。
◆「ながら見守り」中もマスクを着用しましょう!
【宮崎県警察本部 生活安全企画課】
0985−31−0110
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災情報(西諸広域消防本部) (宮崎県)
[2025/10/05 13:00:37]
只今、小林市東方大丸地区にて建物火災が発生しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/10/04 19:47:13]
2025年10月04日19時46分発表【宮崎市】雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解除されました。【日南市】雷注意報が解除されました。【小林市
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/10/04 04:31:26]
2025年10月04日04時30分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されました。【日南市】雷注意報が発表されました。【小林市
- ◆不審者に注意!(声かけ) (宮崎県)
[2025/10/03 17:20:37]
◆本年10月1日(水)午後7時頃、小林市細野(緑ヶ丘公園市営野球場付近)の道路で下校中の女子高校生が歩いていたところ、不審者から、・電話番号おしえて?・家まで送っていこうか?などと声をかけら
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/10/03 16:02:39]
2025年10月03日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>9月29日から10月3日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね3kmの範囲